テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

テレメンタリー2019 軍事機密の沈没船

番組ID
214456
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年08月14日(水)02:30~03:00
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
東日本放送(KHB)
製作者
東日本放送(KHB)
制作社
東日本放送(KHB)
出演者
ナレーション:眞島秀和
スタッフ
リサーチ:柳原緑、MA:須佐文、音響効果:片山由理、タイトル:村上大介、タイトル:内海明裕香、撮影:佐藤勇貴、編集:佐藤勇貴、ディレクター:国安貴俊、プロデューサー:藤井尚弘、制作:阿部佳弘
概要
太平洋戦争中の1944年3月、北海道沖で約2800人が乗ったとされる陸軍の貨物船「日連丸」が米軍潜水艦の魚雷を受けて沈没した。宮城を中心に福島、新潟、東京から招集された第42師団の将兵らが犠牲となった。しかし、日本軍は「軍機保護法」のもと、この事実を隠した。家族の最期を知ろうと調査していた遺族もいたが、長い間何の情報も掴むことができなかった。戦後30年が経過したころ、あることをきっかけに船の名前や沈没した場所などが分かってきた。沈没した日連丸の生存者は46人いたが、2018年、最後の1人だった生存者の男性が亡くなり、当時を知る人はいなくなってしまった。数年に一度行ってきた慰霊祭は、遺族の高齢化により最後となる。なぜ、北方に大量の将兵が送り込まれたのか。一体何が起きたのか。海底に葬られていた軍事機密を検証し、後世に残さなければならない。生存者の証言や残されたわずかな資料をもとに隠された真実を追う。

同じ年代の公開番組