テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ハイスクールは水族館!!

番組ID
214540
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年05月25日(土)12:55~13:50
時間(分)
44
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
南海放送(RNB)
製作者
南海放送(RNB)
制作社
南海放送(RNB)
出演者
ナレーター:武田雛歩
スタッフ
撮影:西原智恭、撮影:玉井克典、撮影:三本靖二、撮影:市田幸生、撮影:山内登美子、撮影:山口桂、音声:西原智恭、音声:玉井克典、音声:三本靖二、音声:市田幸生、音声:山内登美子、音声:山口桂、音響効果:渡辺真衣、ディレクター:荻山雄一、プロデューサー:寺尾隆
概要
愛媛県大洲市長浜地区は人口7千人の小さな港町だが、かつてここに四国初の水族館「町営長浜水族館」があった。老朽化のため閉館したが、再建を願う地元の人々は町中を水族館にする取り組みを行い、その過程で生まれたのが県立長浜高校の「長高(ながこう)水族館」だ。長高水族館は月に一度、無料で一般公開を行う。小さい水族館だが、親子連れや若いカップルなど多くのお客さんで賑わい、笑顔があふれる。水族館を運営するのは、魚が好きで水族館部に入った高校生たち。魚の繁殖を担当する班、研究を行う班、一般公開を盛り上げるイベント班に分かれ、魚たちと日々奮闘している。水族館部の影響は学校内に留まらず、町営水族館の再建を願う地元の人々の希望となっていた。しかし2018年、西日本豪雨が発生し、20年続く一般公開の開催が危ぶまれることに…。教室の中の小さな水族館から生まれた3年間の物語。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(2019年青少年向け番組最優秀)、科学技術映像祭(第60回教育・教養部門優秀賞)、科学放送高柳賞(第50回優秀賞)

同じ年代の公開番組

ザ・ノンフィクション おじさん、ありがとう ~ショウとタクマと熱血和尚~

愛知県岡崎市の山の中に小さな寺がある。そこはかつて「平成の駆け込み寺」と呼ばれ、非行や虐待、いじめ、薬物依存など、様々な理由から親元で暮らせなくなった子供たちの「居場所」だった。今回の主人公は、その寺で壮絶な思春期を過ごしたショウとタクマ。住職の廣中さんは20年間にわたり、問題を抱える子供たちを無償で預かり、更生に導いてきた。子供たちからは「おじさん」と呼ばれ、第二の父親のような存在だ。かつてショウは非行グループに入り、バイク窃盗を繰り返していた。またタクマも中学生ヤクザと呼ばれるほど荒れていた。そんな彼らはおじさんや仲間たちから温かく迎えられ、少しずつ落ち着きを取り戻していった。しかし、ある日事件が起きる。一方、子供達の精神的な支えであった廣中さんは、ステージ4の肺がんに侵され、その後、脳転移が発覚。それでも強靭な精神力で病と闘いながら、最期まで子供たちに手を差し伸べ続ける。ショウとタクマ、そして熱血和尚と悩める子供たちの心の触れ合いを捉え続けた、11年間の映像の記録。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組