テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

連続テレビ小説 べっぴんさん 総集編 前編

番組ID
214677
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2016年12月29日(木)08:00~09:28
時間(分)
88
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
芳根京子生瀬勝久、語り:菅野美穂蓮佛美沙子永山絢斗谷村美月百田夏菜子土村芳田中要次平岡祐太いしのようこ本田博太郎山村紅葉三倉茉奈団時朗松下優也曽我廼家文童宮田圭子滝裕可里中島広稀夙川アトム堀内正美中島ひろ子土平ドンペイ畦田ひとみ中川浩三押谷かおり前田千咲村崎真彩安部洋花松木賢三島居香奈小林さり木内義一小堀正博中村凜太郎いちえアナンダドン・ジョンソン小松健悦飯島順子村上かず高良健吾名倉潤シャーロット・ケイト・フォックス前田美波里渡邉このみ内田彩花大八木凱斗徳田尚美酒井くにお酒井とおる海原かなた青木威永沼伊久也坪内花菜金子珠美後藤基治増岡恵美鳥井美由季木村文音東田達夫大迫英喜船津正康要冷蔵秦コータローたかはしあいこ津川マミ小酒井円葉池田晴佳谷垣宏尚かわさき鈴乃アサダタイキ坂本顕木下みらい乾沙蘭河上咲桜森本凛池田橙哉粟野咲莉原知輝南岐佐溜大宙福士唯斗中野芽愛薮田椛伊武雅刀市村正親中村玉緒湯田歩夢藤田聖理田中葵高杉佳幸川瀬真理辻凪子木咲里彩、解説音声:松田佑貴、ナレーション:一柳亜矢子
スタッフ
作:渡辺千穂、音楽:世武裕子、主題歌:Mr.Children、映像:清川あさみ(タイトル)、アニメーション:久保亜美香、時代考証:天野隆子、考証:谷口義子(神戸風俗)、資料:オカザキタダヒコ(提供)、資料:田村駒治郎(提供)、ことば指導:一木美貴子(関西)、ことば指導:や乃えいじ(大分)、指導:西本康裕(英語)、指導:藤間豊宏(所作)、指導:長尾祥弘(芸能)、指導:広里貴子(料理)、指導:藤井茂美(手芸)、指導:堺幸子(裁縫)、指導:木下和真(算盤)、指導:前田利子(助産)、指導:武内重幸(育児)、指導:山口祥弘(靴作り)、指導:中村健人(アクション)、指導:山田カヲル(手玉)、指導:住江和子(編物)、指導:阪口晶子(デザイン)、制作統括:三鬼一希、プロデューサー:堀之内礼二郎、美術:石村嘉孝、技術:坂本忠雄、音響効果:木村充宏、編集:森下博昭、構成:大屋千恵、撮影:西鍵真治、照明:牛尾裕一、音声:林江美、映像技術:村田佳隆、VFX:北昌規、記録:木本裕美、演出:梛川善郎、演出:新田真三、演出:安達もじり、演出:中野亮平、演出:鈴木航
概要
NHK連続テレビ小説第95作「べっぴんさん」(2016年10月3日~2017年4月1日放送)の総集編。昭和初期、早くに亡くなった母から教えられた刺繍や手芸が大好きで、何不自由なく育ってきた主人公だったが、戦争によって一転。それでも戦後の焼け跡の中、仲間とともに子供服作りに邁進したある女性の物語。作:渡辺千穂(全2回)◆前編。戦前の神戸、坂東すみれ(渡邉このみ)は、繊維会社を営む父の五十八(生瀬勝久)のもと、何不自由なく過ごしていた。すみれは、靴職人の麻田(市村正親)の教えを受け、入院中の母・はな(菅野美穂)にクローバーの刺繍を贈り、「もらった人が嬉しいと思える“べっぴんさん”を作る人になりたい」と母に誓う。その後、成長したすみれ(芳根京子)は、母との約束を胸に、手芸を続けていた。幼なじみの紀夫(永山絢斗)と結婚したすみれだったが、紀夫が徴兵され、空襲で実家も焼けてしまう。生活に窮したすみれは、手芸品の販売を始めるが、全く売れなかった。しかし、ある妊婦との出会いから、仲間の明美(谷村美月)、良子(百田夏菜子)、君枝(土村芳)とともに赤ちゃん用品の製作、販売を始める。◆解説副音声あり。

同じ年代の公開番組

ピアノで紡ぐ三陸の春 ~西村由紀江とともに~

東日本大震災で失われたピアノはおよそ500台。震災後、ピアニスト西村由紀江と調律師の仲間たちは、被災地の家庭にピアノとその音を届けるプロジェクト「Smile Piano 500」を始めた。西村さんのラジオ番組などで告知し、使われていないピアノを譲り受けて被災地へ。震災でピアノがある日常を失ってしまった人たちに、自分たちの手でピアノを届ける。西村さんはミニコンサートを開いて、その音色と演奏も届けている。◆5年続けられているこの活動、西村さんは過去にピアノを届けた家庭を訪ねた。当時は片手でしかピアノを弾けなかった子が、両手で弾けるようになっていた。そして、ピアノを譲る方にも想いがある。病気で亡くなった妻が大切にしていたピアノが被災地へ。届けられたところは、震災前にピアノ教室をしていた家。大切に使われているピアノを見た夫は、家族の一員が素敵なところに嫁いだようだと話す。◆ピアノで紡ぐ笑顔と絆の旋律、そして子どもたちの夢。震災から5年の2016年、デビュー30周年を迎える西村由紀江。今までの活動を通してみてきた三陸、その想いを曲にして番組内で披露する。


cinematic_blurドキュメンタリーmusic_note音楽tvテレビ番組