テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

BS1スペシャル ノーベル文学賞作家 アレクシエービッチの旅路 チェルノブイリからフクシマへ 後編 フクシマ 未来の物語

番組ID
214702
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2017年02月19日(日)20:00~20:50
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK名古屋
出演者
語り:清水紘治、声の出演:渡辺美佐子、声の出演:沢田靖一
スタッフ
通訳:中神美砂、通訳:吉岡ゆき、通訳:北川和美、通訳:三浦みどり、通訳:松本妙子、撮影:澤中淳、撮影:中野英世、撮影:川崎智宏、撮影:小嶋一行、音声:鈴木彰浩、音声:池田茂、照明:芝丕東、照明:甲斐隆幸、技術:松本健吾、美術:岡部務、映像技術:森嶋淳、音響効果:岩城成生、取材:笹井孝介、取材:梅内庸平、プロデューサー:田中栄一、コーディネーター:アンナ・ヴィノグラドワ、リサーチ:伊藤夏子、編集:岡田圭市、ディレクター:鎌倉英也、制作統括:白川友之
概要
2015年ノーベル文学賞を受賞したベラルーシの作家スベトラーナ・アレクシエービッチ。「核と人間」「国家と個人」の問題を考え続けてきた彼女は、昨年11月に福島の原発事故の被災地を訪ね、人々の声に耳を傾けた。NHKはその旅に独占密着取材。彼女が見た「フクシマ」と、その旅に至る思索の過程を、前編と後編の連続放送によって描く。◆後編では、福島の被災者を訪ね、人々の心の叫びに耳を澄ます。2つの原発事故から浮かび上がった思索とは何か。

同じ年代の公開番組

ミヤギテレビ報道特別番組 島の未来 僕らの未来 ~離島球児たちの挑戦~

緑の真珠とも言われた気仙沼湾の大島は、東日本大震災による大津波とその後の山火事で大きな被害を受け、死者は33人に上った。6年が過ぎ復興が進む一方、人口減少と少子高齢化が深刻さを増す。島唯一の大島中学校野球部は、離島甲子園(沖縄・石垣島開催)での勝利を目指し猛練習中だ。14人の部員は皆幼馴染み。互いを思いやる心だけはどこにも負けない。しかし、出場には経済的な負担が重く、3年前に出場して以来、出場を見合わせていた。今回、親たちは、震災後我慢を強いてきた子供たちに大舞台を経験させたいと資金集めに奔走。子供たちが未来を切り開くきっかけにして欲しいと出場させることを決めた。一方、復興事業の推進によって、島民の希望となっていた気仙沼大島大橋が2019年3月についに完成する見込みとなった。生活は便利になるが、離島ではなくなり、離島甲子園には出られなくなる。中学生たちの最後の戦いまでを追いつつ、震災復興と共に変わりゆく島の現状を取材し、震災復興の抱える課題と島の未来を切り開く若者たちの今を伝える。


directions_bikeスポーツcinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組