テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ドラマ10 運命に、似た恋〔8・終〕 ふたりの永遠

番組ID
214704
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2016年11月11日(金)22:00~22:48
時間(分)
49
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
作:北川悦吏子、音楽:Youki Yamamoto、主題歌:Cocco、タイトルロゴ:佐藤オオキ、デザイン:佐藤オオキ(勇凛作品)、考証:草地信也(医事)、指導:唐木善孝(クリーニング)、制作統括:須崎岳、美術:岩倉暢子、技術:兼目智司、音響効果:坂本愛、編集:田中美砂、記録:武田朝子、撮影:佐藤史明、照明:桜井利栄、音声:村川幸至、映像技術:石坂剛、美術進行:塩野龍、演出:一木正恵
概要
富裕層向けクリーニング店で働くバツイチ女性と若手超一流デザイナー。まるで境遇の違う2人が恋に落ちていく様子を描く大人の純愛ドラマ。脚本:北川悦吏子。(2016年9月23日~11月11日放送、全8回)◆最終回「ふたりの永遠」。ユーリ(斎藤工)が師であるヨシタカ(奥田瑛二)の作品を盗作していたという疑惑が週刊誌によって報じられ、ユーリのデザインオフィスには大勢の報道陣が押し寄せる。カスミ(原田知世)は姿をくらましたユーリからの手紙を読み、ユーリはカスミの知るアムロではないこと、ユーリの“ある決意”を知る。ユーリが死のうとしていると確信したカスミはアカリ(草笛光子)にも背中を押され、ユーリを探すべく能登へと旅立つのだった。一方、ヨシタカには、世界的権威のあるトロフィーのコンペを勝ち抜いたとの知らせが届く。◆解説副音声あり

同じ年代の公開番組

移住女子 ~私は“ちゅくる”で生きる~

佐藤可奈子さんは2014年に建築設計士の幸治さんと結婚し、翌年、長女を出産した。今は子育てをしながら農業に取り組んでいる。可奈子さんは香川県出身。高校時代は自分に自信が持てず、不登校になったこともあったが、東京の大学時代、雪下ろしのボランティアで初めて池谷集落を訪れたのが転機となった。池谷は中越地震後、住民が減っていたが、80歳になろうとする集落の人たちが集落の未来や夢を語ってくれた。感銘を受けた可奈子さんは東京の広告代理店の内定を辞退し、一人で池谷に移住した。移住後は県の研修制度を利用して農業に挑戦した。しかしコメや野菜の販売で稼ぎ、生活するのは難しく、体調を崩したこともあった。悩みを相談できる仲間が必要と感じた可奈子さんは3年前、同じように田舎に移住した阿部里奈さんや渡辺加奈子さんらと共に田舎暮らしの魅力を伝える情報誌「ChuClu(ちゅくる)」の発行を始めた。ちゅくるは四季に合わせて年4回発行し、移住したきっかけや田舎暮らしのノウハウを掲載している。彼女は新たな仲間を増やそうと動き始めた。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組