テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

FNSドキュメンタリー大賞 幸せを呼ぶ音色 ~がんと闘うチンドンマン~

番組ID
214720
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年04月28日(日)16:00~16:55
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
岩手めんこいテレビ(MIT)
製作者
岩手めんこいテレビ(MIT)
制作社
岩手めんこいテレビ(MIT)、めんこいエンタープライズ
出演者
語り:井上智晶
スタッフ
撮影:今野賢也、編集:今野賢也、MA:山内智臣、CG:芳賀秋位、広報:大場薫、取材:井上智晶、構成:井上智晶、プロデューサー:一戸俊行
概要
平均年齢70歳のちんどんグループ、岩手県大船渡市の「チンドン寺町一座」。幼い頃からいつも一緒、チームワークは抜群で、結成からは15年、アマチュアの大会では何度も日本一になった実力派グループだ。そんな寺町一座の要・ちんどん太鼓を叩く新沼健一さん(66歳)に、大腸がんが見つかった。完治は難しくても、自分らしく生きたいと、抗がん剤治療を受けながらある夢を抱く。それは、長野県の奈良井宿という昔ながらの趣を残した宿場町で、かけがえのない仲間たちとちんどんを演奏するという夢だった。番組では、抗がん剤の様々な副作用に苦しみながらも、仲間たちと最愛の家族に支えられ、夢を叶えようとする新沼さんの生き方に約1年間密着。どんなに辛くても、ちんどんの音色で人々を笑顔にしたいと、最後まで自分らしく生きる新沼さんの姿は、人生で本当に大切なものは何かを語り掛ける。

同じ年代の公開番組

Gift ~発達障害のアーティストGOMA~

サインペン1本で、緻密かつ大胆な画を描く新進気鋭のアーティストGOMA(32歳)。秋田県の美術大学在学中にスプレーアートで海外から評価され、強烈な個性のサインペン画で注目されている。精力的に作品を生み出す彼だが、生まれつき二つの障害を持っている。読字障害ディスレクシアと、発達障害ADHDだ。文字が図形や記号に見えてしまう読字障害だが、印刷した文字は読めなくても、PCやスマホ画面の電子文字は解読できる。幼少期はADHDのために感情をコントロールできず周囲とぶつかり続けた。二つの障害と向き合い、受け入れ、生き方を模索し続ける日々を過ごす。そんな彼に新たな仕事のオファーがやってきた。桜の名所・弘前に、満開の桜のオブジェを製作するというものだ。生の木を切って作り始めるが、雪解け水を含んだ木は思い通りにならずに苦労する。製作が行き詰まる中、文字が読めない彼が、文字を絵として捉え“書”を描くことも。彼の頭の中に文字はどんなふうに映っているのか。他の人とは違うモノ見え方に誇りを持ち、誰にも真似できない表現を生み出すアーティストGOMAを追った。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組