テレビ番組
YBSふるさとスペシャル 宙先(そらさき)案内人 ~星と人をつなぐ出張プラネタリウム~
番組ID
214732
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年05月25日(土)13:30~14:25
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
山梨放送(YBS)
製作者
山梨放送(YBS)
制作社
山梨放送(YBS)、ファーストビジョン
出演者
ナレーション:海野紀恵
スタッフ
撮影:岡部常夫、音声:窪田昌也、音声:佐藤真、音声:中澤聡、編集:梅津亮輔、MA:新埜七菜実、美術:志村裕之、写真:Masahiro Kawatei、ディレクター:深澤賢吾、プロデューサー:大木秀一郎、チーフプロデューサー:保坂律夫
概要
山梨県北杜市の一般社団法人・星つむぎの村は、本物の星空を見られない人に星空を届ける出張プラネタリウムを行っている。この活動を発案したのは、「宙先(そらさき)案内人」と名乗る高橋真理子さん。全国の病院や福祉施設などに星空を届けている。エアドームの中に星空や宇宙の映像を投影して、その日の夜空に見える星や、定番の星座解説、さらに地球を飛び出して宇宙の旅へ。高橋さんは天文学的な解説だけに終わらせず、美しい映像ともに星と人とのつながりについて話す。その優しい語りは、大いなる自然の中に生きている私たち一人ひとりの「命の輝き」に気づかせてくれる。出張依頼が増加する中、インターネットを通じて星空を届けるフライングプラネタリウムも実現。病気や障がいで外出できない人たちの自宅などにいつでも星空を届けられるようになった。星つむぎの村のボランティア・大和夫妻の幼い娘の網膜にがんが見つかった。高橋さんは大和一家を星で元気づけようと、プラネタリウムの動画を送る。「星を通じて人と人をつなぎたい」と願う、宙先案内人の思いに迫る。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(2019年青少年向け番組優秀)