テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

震災の記憶 ~家族4人を亡くした同級生は~

番組ID
214801
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2020年01月17日(金)19:00~19:54
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
サンテレビジョン(SUN)
製作者
サンテレビジョン(SUN)
制作社
サンテレビジョン(SUN)
出演者
ナレーション:松本純
スタッフ
ディレクター:松本純、カメラ:鎌田一成、CA:松岡雅之、編集:松尾康子、タイトル:東村靖典、MA:百濟伸晃、プロデューサー:永谷和雄
概要
阪神淡路大震災から4半世紀が経った。関西でフリーアナウンサーとして活躍する松本純には今も忘れられない同級生がいる。震災当時、兵庫県神戸市東灘区で近所に住んでいた名城祐次君だ。当時小学5年生だった名城君は同居する両親や弟、祖母の家族4人を一度に亡くし、神戸から引っ越してしまった。厚生労働省の調査によると震災で両親を亡くした子どもたち、いわゆる震災孤児は68人いると言われているが、その後の成長などはほとんど明らかにされていない。松本はキャスターを務めていたニュース番組を通して、名城君と再会することに成功。名城君の元担任や同級生、親族などを取材し、震災後の半生を振り返り、震災孤児の支援のあり方についても考える。

同じ年代の公開番組

イチオシ!!スペシャル 宇梶剛士と土屋まりの鉄道で行こう!ぐるり噴火湾 絶景&絶品探しの旅

俳優・宇梶剛士とHTB土屋まりアナウンサーは、翌月オープンするウポポイの最寄り駅、白老から、噴火湾をぐるりと巡りながら絶景や絶品を探す旅に。ゴールは山奥にたたずむ秘湯。土屋アナの案内で、途中下車しながら知られざるマチの魅力に触れていく。登別の温泉街では名物のB級グルメを堪能。室蘭ではマチを知りつくした地元のFM局に立ち寄り、パーソナリティから「や」が付く2つの絶景と絶品を教えてもらう。その「や」を求めて土屋アナは山の上にある展望台へ。あまりの寒さについボヤキが。一方の宇梶は絶品の「や」でゴキゲンに。豊浦町では「ほ」がつく名産品を使った世界選手権が例年行われていることを聞き、2人は対決することに。その「ほ」がつく美味しい海産物を使った料理の味に感動。旅はいよいよ終盤へ。2人は二つの海に挟まれた道南のあのマチへ。そこで見た絶景はまるで異国の地にやってきたような気持ちにさせてくれる。そしてゴールとなる山奥の秘湯へ。湯につかって宇梶剛士は旅の醍醐味を熱く語る。


groups芸能・バラエティーtvテレビ番組
つなぐ コロナの時代と“魚屋家族”

名古屋で40年間、魚屋を営んできた森嶢至さんは魚の卸売をしながら、飲食店「下の一色」グループ12店舗を経営する社長だ。魚屋ならではの美味しい魚料理と森さんの屈託のない人柄に惹かれて、店には常連客が絶えない。そんな森さんを長女の朝奈さんと次女の花波さんの2人の娘が支えている。還暦を迎える森さんが娘たちに魚屋の後を継がせる姿を追おうと密着取材を始めたが、2020年に入り、新型コロナウイルスの感染が拡大。外出自粛、営業自粛の影響で、多くの飲食店が窮地に追い込まれ、厳しい状況が続く。苦境の中、活路を見いだしたのは家業を継ぐ長女の朝奈さんだった。森さんの故郷である名古屋市中川区の下之一色町は、かつて名古屋で唯一の漁港がある漁師町として栄えた。町の象徴といえる下之一色魚市場で、森さんの母・節子さんが80歳を超えた今も現役で働いている。節子さんは、息子と孫が自分と同じ「魚屋」の道に進んでくれたことを誇りにしている。番組では森さん親子三代にわたる「魚屋家族」が、コロナ禍という逆境にめげることなく、懸命に生きる姿を追った。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組