テレビ番組
新ふるさと百景 伝統の味をつなぐ ~とうふちくわ・鳥取市~
番組ID
214808
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年06月30日(日)10:55~11:25
時間(分)
24
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
日本海テレビジョン放送(NKT)
製作者
日本海テレビジョン放送(NKT)
制作社
日本海テレビジョン放送(NKT)
出演者
スタッフ
概要
時代の流れとともに消えようとしている、ふるさと島根・鳥取の素顔、自然、生活、文化、伝承行事などを、映像遺産として後世に伝えるシリーズ番組。太田胃散文化スペシャル。◆江戸時代から続く鳥取市の「とうふちくわ」は、豆腐7、魚3の割合で作る竹輪だ。淡白ながらもちもちした食感は、江戸時代のままで今に伝わっている。江戸時代、鳥取藩の台所と言われた元魚では竹輪が盛んに作られ、とうふちくわもここで生まれた。木綿豆腐を主原料に、白身魚を加え、他の地域では見ることのできない白い竹輪だ。節約のために生まれたといわれているが、実はぜいたく品だったという史料もあるほど、手間をかけた竹輪なのだ。トビウオで作るあごちくわも紹介する。