テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

分断の夏 ~阿波踊りは誰のものなのか~

番組ID
214819
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年05月19日(日)15:00~16:00
時間(分)
53
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
四国放送(JRT)
製作者
四国放送(JRT)
制作社
四国放送(JRT)
出演者
ナレーション:宗我部英久
スタッフ
CG:田井肇、MA:小西佳明、撮影:徳前努、編集:徳前努、構成:日笠昭彦、ディレクター:藤本宏樹、プロデューサー:網師本誠司
概要
「多額の赤字がある」と徳島市長が問題視したのは阿波踊りが抱えていた4億円の累積赤字だった。徳島市は阿波踊りを主催してきた徳島市観光協会の破産を申し立てたが、踊りグループの団体「阿波おどり振興協会」の強い反発を招く。新たな阿波おどり実行委員会も運営改革を打ち出すが、対立は深まるばかり。歩みよりの姿勢を見せないまま迎えた阿波踊り本番で、振興協会は「禁じられた総踊り」を強行するに至り、祭りの興奮とともにその対立も頂点に達した。対立は避けられなかったのか、眉を顰める市民も多い。平成最後の徳島市の阿波踊りで起きた混乱。令和最初の阿波踊りまで3か月を切った今、改めて去年の経緯を振り返り、阿波踊りの在り方を考える。

同じ年代の公開番組