テレビ番組
ムーブ2019 笑顔が咲く畑 ~人生を見つめる時間~
番組ID
214854
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年11月11日(月)00:50~01:20
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
宮崎放送(MRT)
製作者
宮崎放送(MRT)
制作社
宮崎放送(MRT)
出演者
ナレーション:加藤沙知
スタッフ
概要
2025年には高齢者の約5人に1人が認知症になると言われる中、2017年宮崎県都城市に、ある協議会が発足した。その名も「都城三股農福連携協議会」。「農福連携」は、主に障がい者などが農業を通して社会参画を実現しようという取り組みだが、この協議会では認知症高齢者に農作業に参加してもらい、自信や生きがいを取り戻してもらおうと取り組んでいる。発起人は、都城市で農業を営む、岡元一徳さん(47歳)と弟の孝仁さん(45歳)。50年以上農業を営んできた母親がアルツハイマー型認知症を発症したことをきっかけに、農業と認知症を組み合わせることを思いついた。協議会では、認知症など精神疾患の専門病院に畑を作り、認知症高齡者たちと一緒に農作業を行っている。病院内では感情を表に出さない患者たちも、我先に畑へと出てくる。数週間前のことは忘れていても、なぜか畑で学んできたことは覚えているのだ。野菜や花だけではなく、認知症高齢者の笑顔も生み出す小さな畑の2年間の記録。