テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

世界遺産〔258〕 龍門石窟 中国

番組ID
214864
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2001年06月25日(月)00:00~00:29
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ、TBSビジョン
出演者
ナレーター:寺尾聰
スタッフ
監修:曽布川寛、監修:齋藤理恵子、構成:東山一郎、テーマ音楽:鳥山雄司、カメラ:新名俊美、VE:濱野周司、照明:杉岡康治、編集:高嶋雅子、EED:今田久子、MA:中村和弘、音響効果:牛腸正二郎、宣伝:小池由起、宣伝:田中瑞穂、デスク:細谷京古、AD:金田公一、コーディネーター:張西龍、コーディネーター:何琳、コーディネーター:喬文献、協力:藤田潔、ディレクター:三浦上、プロデューサー:辻村國弘、プロデューサー:大野清司
概要
北魏の孝文帝が洛陽に遷都した493年から、400年掘り続けられ、北魏から唐にかけての仏教美術の変遷を一望する仏教美術の博物館とも言える龍門石窟は、2000年に世界遺産に登録された。中国国内の度重なる政変、仏教弾圧、盗掘などの危機を乗り越え、龍門石窟は、中国仏教美術の貴重な証人となった。また、龍門石窟のある洛陽は国際都市でもあったため、様々な人々が石窟を訪れることで、中国仏教美術を東アジア全域に広めていった。◆龍門石窟、大廬舎那仏、万仏洞

同じ年代の公開番組