テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

人生の楽園〔220〕 夫婦工房 懐かしきミニチュア世界(静岡市)

番組ID
214900
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2005年02月26日(土)18:00~18:30
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ朝日
製作者
テレビ朝日
制作社
テレビ朝日、テレビ朝日映像
出演者
ナレーター:西田敏行、ナレーター:伊藤蘭
スタッフ
構成:原すすむ、CAM:日山秀樹、VE:坂井正伸、EED:高原淳、EED:小林雄太、映像デザイン:山岡伸治、映像デザイン:沼田千恵子、音響効果:早川歩希、MA:有路賢二郎、広報:石野貴、AP:森本美緒、デスク:藤田美紀、AD:長谷川岳大、ディレクター:市村奈穂、プロデューサー:掛下知恵子、プロデューサー:佐々木豊
概要
“自分にとっての人生の楽園”を見つけた人々の様々なセカンドライフを紹介しながら、新しい生き方を提案する、大人のための「いい人生の歩き方」発見番組。(2000年10月7日放送開始)◆小泉誠さん(56歳)は、元写真メーカーの営業マン。そして奥さんの厚子さん(53歳)の趣味は粘土細工。厚子さんに影響され、誠さんも厚子さんの粘土細工を飾るための小さな家具を作ることが趣味となっていた。そんな夫婦に転機が訪れたのは11年前。誠さんの心臓の病気が発覚し、余命5年と宣告された。自分の命の期限を告げられた誠さんは、夫婦そろって出来るものをと、ミニチュアで生計を立てることに。そして5年前、ミニチュア工房「伽羅」をオープンさせた。

同じ年代の公開番組