テレビ番組
人生の楽園〔577〕 旧街道の歩き方(東京・品川)
番組ID
214907
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2012年05月26日(土)18:00~18:30
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ朝日
製作者
テレビ朝日
制作社
テレビ朝日、テレビ朝日映像
出演者
スタッフ
構成:武田浩、CAM:橋本明、VE:佐々木信哉、EED:笹原隆基、EED:中西祐介、映像デザイン:山岡伸治、映像デザイン:沼田千恵子、音響効果:吉田紗和子、MA:有路賢二郎、広報:椿本晶子、リサーチ:野添幸子、デスク:廣井暁子、AP:助川朋子、AD:矢舘雄大、ディレクター:後藤和昌、プロデューサー:朝本香織、プロデューサー:岡部太司
概要
“自分にとっての人生の楽園”を見つけた人々の様々なセカンドライフを紹介しながら、新しい生き方を提案する、大人のための「いい人生の歩き方」発見番組。(2000年10月7日放送開始)◆今回は東京都品川区が舞台。主人公は旧東海道品川宿に2011年、古書店「街道文庫」を開業した田中義巳さん(61歳)だ。古書店の他に「街道歩き相談承り処」として、街道歩きを始める人の相談にも乗っている。田中さんは仲間を募り、趣味で様々な旧街道を歩く会を主催している。旧街道で古い道標・道祖神など、ポイントを見つけては本来の道を探り出そうと楽しんでいる。同じ目的を持った仲間と目的地に向かい、街道を歩き、そこで発見した感動が、明日への活力になると、田中さんは語る。