テレビ番組
人生の楽園〔680〕 風そよぐ里の総菜屋さん(長崎・波佐見町)
番組ID
214909
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年06月21日(土)18:00~18:30
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ朝日
製作者
テレビ朝日
制作社
テレビ朝日、テレビ朝日映像
出演者
スタッフ
構成:武田浩、CAM:黒木幸一、VE:樋口大樹、EED:笹原隆基、EED:中西祐介、映像デザイン:山岡伸治、映像デザイン:沼田千恵子、音響効果:富岡隆晃、MA:有路賢二郎、リサーチ:野添幸子、デスク:廣井暁子、宣伝:金谷朋美、AP:助川朋子、AD:村瀬由佳、ディレクター:木内健夫、プロデューサー:森川俊生、プロデューサー:鈴木博
概要
“自分にとっての人生の楽園”を見つけた人々の様々なセカンドライフを紹介しながら、新しい生き方を提案する、大人のための「いい人生の歩き方」発見番組。(2000年10月7日放送開始)◆今回の舞台は長崎県東彼杵郡波佐見町。去年(2013年)2月、惣菜加工所を始めた柿本公子さん(55歳)と夫の廣海さん(60歳)が主人公だ。公子さんは24歳の時、畜産農家だった廣海さんと結婚。畜産会社から300頭の牛を預かり育てていたが、その会社が経営破たんし、3年前に全ての牛を手放して生活の糧を失ってしまった。窮地に陥った柿本さん夫婦は、プラス思考で地元を元気にする場所を作ろうと決意。そして2013年2月、惣菜加工所「ファームガーデン野の風」をオープンした。地域の人に支えられながら新しい風を巻き起こそうと、日々忙しく奮闘する柿本さん夫婦の暮らしを紹介する。