テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

やまがたZIP!スペシャル 寺フェス ~僧侶兼ミュージシャンのUターン~

番組ID
214944
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年05月25日(土)15:45~16:30
時間(分)
38
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーmusic_note音楽
放送局
山形放送(YBC)
製作者
山形放送(YBC)
制作社
山形放送(YBC)
出演者
ナレーション:山下将史
スタッフ
ディレクター:渡部映治、撮影:渡部映治、編集:渡部映治、CG:伊藤絵美、プロデューサー:富樫和光
概要
山形県朝日町では毎年9月になるとある変わった音楽フェスが開催される。その名も『寺フェス』。文字通りこの地で約900年の歴史を持つ「若宮寺」が会場だ。このフェスを企画したのはこの寺の僧侶、登坂尚高さん(32歳)。自らを僧侶兼ミュージシャンと語る彼は若宮寺で修業を行う一方、県内外のライブハウスで音楽活動をしている。田舎町の音楽フェスだが、出演するのは地元民による趣味のバンドなどではなく、全国の大型音楽フェスに出演しているアーティストの面々だ。また登坂さんの父・高典さんが話す説法が寺フェスの目玉のひとつとなっているという。若者がお坊さんの説法に耳を傾け、地元のお年寄りが流行りの音楽を聴き笑顔を見せる、それが寺フェスだ。実は、登坂さんは去年4月東京から実家の若宮寺にUターンした。「寺を継ぎたくない」、「田舎はつまらない」と思っていた彼が、朝日町に帰ってきた理由とは…。

同じ年代の公開番組

木曜ドラマ ドクターX・外科医大門未知子(第6シリーズ)〔10・終〕

失敗しない女、フリーランス天才外科医・大門未知子の活躍を描く人気ドラマの第6弾。病院の格付けに躍起になる白い巨塔に、未知子がメスを入れる。Doctor‐X。(2019年10月17日~12月19日放送、全10回)◆最終回。「東帝大学病院」に幼き天才ピアニスト・吉行和十(城桧吏)が入院。ニコラス丹下(市村正親)の支援を受け、ジュリアード音楽院に進んだ和十は、現在重病に侵されており、ピアノが弾けなくなるかもしれない危機に瀕していた。手術を拒む和十だったが、大門未知子(米倉涼子)の言葉を信じ、手術を承諾する。しかし、未知子は手術中に突然術式変更をする。原守(鈴木浩介)は、未知子の勝手な判断により、和十の術後の経過が芳しくなくなったと未知子を責め立てる。一方、先天性の心疾患があることが判明した丹下は手術を拒否していた。岩田一子(松坂慶子)が説得するため拘置所を訪問すると、目の前で、丹下は意識を失い緊急搬送されてしまう。未知子は決死の処置で蘇生を試みる。◆テレビ朝日開局60周年記念


recent_actorsドラマtvテレビ番組
WATCH ~真相に迫る~ ローマ教皇からのメッセージ ~戦争はもういらない~

核兵器廃絶を目指して1998年に長崎でスタートした「高校生平和大使」。大使の1人である広島県の松田小春さんは、アメリカで生まれて6歳の時に帰国し、初めて原爆のことを知る。被爆者の声は松田さんの価値観を変えた。「自分にも何かできることがあるはず」、そう考えた松田さんは「高校生平和大使」に応募した。大使としての最初の大きな仕事は、バチカンでローマ教皇の一般謁見に参列し、被爆地のメッセージを伝えることだった。そして2019年11月、今度はローマ教皇が広島を訪れることになり、松田さんはローマ教皇との再会を果たす。教皇は被爆地から、核廃絶のメッセージを発信した。一方、ローマ教皇が被爆地への関心を持つきっかけとなったのは、被爆直後の長崎で撮影された「焼き場に立つ少年」の写真だった。撮影したのは、米国の従軍カメラマンだったジョー・オダネルさん。オダネルさんは帰国後、悲惨な記憶とともに写真を封印したが、自らの原爆症の発症をきっかけに写真を公開することになり、それがローマ教皇の心を動かしたのだった。ジョー・オダネルさんの息子、タイグ・オダネルさんは、長崎を訪れ、ローマ教皇との対面を果たす。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組