テレビ番組
ローカル魂 やまがた桜物語
番組ID
214953
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年05月15日(水)19:00~19:54
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビユー山形(TUY)
製作者
テレビユー山形(TUY)
制作社
テレビユー山形(TUY)、プライド・トゥ
出演者
スタッフ
撮影:村岡広太、撮影:會田祐紀、撮影:武田広幸、ドローン撮影:延沢勇、ドローン撮影:齋藤圭介、ドローン撮影:佐藤毅、CG:市川来夢、音響効果:塩谷弘樹、撮影:齊藤正、撮影:沼沢諭、編集:齊藤正、編集:沼沢諭、ディレクター:齊藤正、ディレクター:沼沢諭、プロデューサー:佐藤義亀
概要
4月中旬から5月にかけて、山形は桜一色に彩られる。4Kカメラで撮影した山形県内各地の美しい桜と、その桜に特別な思いを抱く人々を、オムニバス形式でつづる。◆山形の町を記録し続ける「街の写真家」八向さんが見つめる桜の名所は、霞城公園。観光写真のような写真を撮らないのが彼のポリシーで、市内各地の何気ない日常にレンズを向け、幸福感や変化を描き出す。写真には独特なコメントが添えられる。八向さんのファインダーを通し、霞城公園の桜とその思いを紡ぐ。一方、2018年に花を咲かせなかった老木「釜の越桜」。平成が終わり、新しい時代を迎える春に、小さくとも美しい花を咲かせることができるのか。老いた桜の木の下で、地域芸能「高玉芝居」が200年にわたって上演されてきた。座長の児玉さんは、釜の越の桜の開花を待ち焦がれている。そのほか、各地の一本桜など“わが町の桜”が咲き誇る瞬間を待ちわびる人々の思いを描く。