テレビ番組
abnドキュメンタリー 御嶽山に生きる
番組ID
215023
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年12月29日(日)09:00~10:00
時間(分)
52
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
長野朝日放送(ABN)
製作者
長野朝日放送(ABN)
制作社
長野朝日放送(ABN)
出演者
ナレーション:草田敏彦
スタッフ
撮影:工藤賢司、編集:工藤賢司、ドローン撮影:福澤健二、音楽:日吉直行、題字:ウチダゴウ、タイトル:高橋るみ、MA:安野真里子、写真:樋口一成(提供)、ディレクター:仁科賢人、プロデューサー:倉島崇志
概要
死者・行方不明者63人を出した御嶽山の噴火災害から5年。御嶽山は神が鎮まる山とされ、古くから信仰の対象とされてきた。毎年夏には多くの信者が山頂を目指す。この山の麓で40年以上、強力(ごうりき)として生きてきた男性がいる。数十キロの荷物を背負って運び、時には人も背負う。「お山」と呼んで親しんできた御嶽山の悲劇を前に、自分にできることは何か…。行きついた答えは、行方不明者を見つけ出し家族の元に返すことだった。入山規制が緩和されて登山者が戻ってきた御嶽山で、活火山と登山者を見つめ続ける男性の生き様と捜索への思いを描く。