テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NNNドキュメント’21 残してください 被爆ポンプです。

番組ID
215721
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2021年08月02日(月)02:00~02:25
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
広島テレビ放送(HTV)
製作者
広島テレビ放送(HTV)
制作社
広島テレビ放送(HTV)
出演者
語り:吉川晃司
スタッフ
撮影:日野知行、編集:日野知行、MA:浜口崇、音響効果:松本亜衣、デザイン:倉岡亜衣、ディレクター:佐々木奈緒、ディレクター:越磨萌香、プロデューサー:長島清隆、チーフプロデューサー:岡田純一郎
概要
「被爆ポンプ」という1冊の絵本がある。書いたのは、当時9歳の児玉美空さん。美空さんの母が通勤中に道端で偶然みつけた古い手押しの水汲みポンプがきっかけだった。そのポンプは再開発で撤去されるところだったが、被爆したものではないかと気づいた永原富明さんが、広島市に保存を訴えたものだった。絵本は被爆ポンプを擬人化し、ポンプ目線で被爆前後の広島の街を見つめる。美空さんの手作りの絵本は新聞に掲載され、それを見た被爆者の西村泰司さんは、美空さんに手紙を送った。親戚を探して広島市内を歩きまわった時、からからに乾いたのどを癒してくれた命の恩人が、その被爆ポンプだったという。西村さんは当時8歳。原爆の記憶はこれまで封印してきたが、絵本をきっかけに83歳にして初めて語る決意をした。被爆ポンプをきっかけに交差する出会いと、それぞれが見た原爆と戦争。そして美空さんが、絵本を通して訴えたい思いとは。
放送ライブラリー以外で視聴可能な施設

同じ年代の公開番組

YTSスペシャル 東北芸術工科大学×山形テレビ なるほど!やまがたスタディーズ

東北芸術工科大学の協力のもと、アートとデザインの視点で山形を再発見していく番組。東北芸術工科大学の個性豊かな教授陣がキャンパスを飛び出し、山形の『?』を解決する。いつも見ている山形の景色や風習などに焦点をあて、視聴者の『なるほど』を引き出していく。◆1つ目は「サインデザイン」。人を目的地まで誘導する「サイン」は人々の生活に欠かせないもので、その世界は奥深い。山形大学病院では明るいサインデザインに大きくイノベーションした。2つ目は「建築宝探し」。山形には古い建築物が多く残っているという。山寺にある皇室のために建てられた謎の建築物や山形の不思議な町並みを紹介する。3つ目は、「文化財修復」。平安時代に創建されたと伝わる古刹「善寶寺」にある五百羅漢像を、20年かけて修復しようという壮大なプロジェクトを紹介する。最後は「エリアリノベーション」。「エリアリノベーション」という言葉は山形から生まれた。人口が減り、閉店した店が目立つ商店街をどうしたらいいのか。山形市内のリノベーションの事例を見て回り、空洞化する商店街に新しい価値を生む方法を探る。


school教育・教養tvテレビ番組