テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

生徒が主役 ~福島駅前自主夜間中学の10年~

番組ID
215941
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2020年10月03日(土)15:00~15:30
時間(分)
24
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビユー福島(TUF)
製作者
テレビユー福島(TUF)
制作社
テレビユー福島(TUF)
出演者
ナレーション:杉浦敦大友良英
スタッフ
MA:佐藤佳太、音楽:高見優、音楽:林ゆうき、音楽:森田大地、タイトル:石川優里、撮影:仲澤明裕、編集:仲澤明裕、ディレクター:木田修作、プロデューサー:齋藤宏
概要
月に2回、金曜の夜に福島県のJR福島駅前の公共施設の部屋に集まって、教科書を開く多種多様な人たちがいる。「福島駅前自主夜間中学」には、時間割や試験はなく、座席も決まっていない。年齢、性別、国籍は、全く問わない。必要なのは「学びたい」という思いだけ。学ぶ動機は、歴史が好き、発達障害である、戦後の混乱で不登校になった、など様々だ。中には、講師のファンと言う人もいるが、どんな理由でも受け入れる。それがこの「学校」である。スローガンは「生徒が主役」。福島市の大谷一代さんが、不登校だった弟の死をきっかけに「福島に公立夜間中学をつくる会」を立ち上げ、設置を求める運動をする傍ら、自主夜間中学を運営してきた。震災、原発事故、そして、コロナという、苦境と手探りの運営の中にあっても、ずっと生徒たちにとって必要な場であり続けたこの学びの場で、大谷さんが見つめてきた10年と、生徒たちの思いを通じて「学ぶとは何か」を考える。

同じ年代の公開番組

もう一度めぐみと… “拉致”と横田滋さんの43年

北朝鮮による拉致被害者・横田めぐみさんの父である横田滋さん(87歳)が、2020年6月5日に亡くなった。娘との再会を願い続け、すべてを捧げた人生だった。めぐみさんは、1977年11月15日、新潟市の中学校からの下校途中に行方不明になった。「娘は拉致され、北朝鮮にいる」。滋さんと母・早紀江さんのもとに衝撃的な知らせが届いたのは1997年のこと。テレビ新潟は、拉致の疑いが明らかになった97年から滋さんと早紀江さんの活動を追い続けてきた。2002年、北朝鮮は拉致を認める。しかし、5人の拉致被害者が帰国して以降、問題は全く進展していない。滋さんは病を患って入院生活を送るようになり、めぐみさんとの再会が叶わぬまま息を引き取った。番組では、こうした歴史や動きを振り返りながら、幸せな家族を突然引き裂いた拉致の残酷さ・理不尽さを浮かび上がらせる。滋さんの死により、まだ帰国を果たせていない拉致被害者の親世代は早紀江さんを含めて2人だけになった。「もう一度、めぐみと…」娘との再会を願い続けた43年。滋さんが私たちに残した言葉を通して、拉致問題の解決に何が必要か考える。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組