テレビ番組
宇宙戦隊キュウレンジャー〔48・終〕 宇宙に響け!ヨッシャ、ラッキー
番組ID
216149
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年02月04日(日)09:30~10:00
時間(分)
23
ジャンル
recent_actorsドラマcrib幼児・子供
放送局
テレビ朝日
製作者
東映
制作社
東映、テレビ朝日
出演者
岐洲匠、岸洋佑、山崎大輝、大久保桜子、榊原徹士、田口翔大、南圭介、声:中井和哉、声:小野友樹、声:大塚明夫、声:M・A・O、声:神谷浩史、松本寛也、大藤瑛史、声:谷昌樹、小林麻耶、高田将司、今井靖彦、竹内康博、大林勝、岡元次郎、矢部敬三、下園愛弓、五味涼子、草野伸介、日下秀昭、神尾直子、藤田洋平、清家利一、おぐらとしひろ、藤井祐伍、石井靖見、村岡弘之、野川瑞穂、蜂須賀祐一、北野瑠那、浅井宏輔、渡辺実、大藤直樹、井口尚哉、浦家賢士、寒川祥吾、竹中凌大、石上龍成、近藤雄太、野邉大地、鍛冶洸太朗、木寺奈緒、宮澤雪、豊田泰史、宍倉弘忠、五十嵐睦美、小野祐輔、内田卓斗、市川雅章、菅野慶太、上平田結花、齊藤謙也、小森拓真、松本直也、ナレーション:木村昴
スタッフ
原作:八手三郎、脚本:毛利亘宏、音楽:山下康介、撮影:松村文雄、照明:柴田守、美術:大谷和正、録音:伝田直樹、MA:宮葉勝行、選曲:宮葉勝行、編集:柳澤和子、スクリプター:森みどり、助監督:越正信、制作担当:東正信、ラインプロデューサー:青柳夕子、計測:邊母木伸治、撮影助手:根来佑子、撮影助手:三浦佑太、撮影助手:本荘在右、衣装:波田恵里奈、衣装:徳重晃樹、装置:桑原良太、ヘアメイク:入江美雪希、ヘアメイク:川田葵、装飾:塩満義幸、装飾:山口康孝、装飾:淀名和祐介、装飾:大前瑠美、操演:橋本一輝、助監督:中村泰仁、助監督:森本悠太、進行:樋掛浩晃、進行:石井宏樹、ダンス指導:ラッキィ池田、キャラクターデザイン:K-SuKe、キャラクターデザイン:久正人、造型:前澤範、造型:前澤譲、造型:吉川学、資料:松井大、音響効果:小川広美、MA:錦織真里、EED:菊地光洋、技術:八木明広、デスク:須藤若奈、仕上:辻今日子、AP:小高史織、AP:川勝宥典、AP:菅野あゆみ、宣伝:森千明、絵コンテ:伊藤康洋、イラスト:唐橋充、視覚効果:沖満、背景:木村俊幸、デジタル合成:柳原嘉宣、デジタル合成:上田茂、デジタル合成:光田望、デジタル合成:高橋和也、デジタル合成:斉藤幸一、デジタル合成:坂本将太郎、デジタル合成:前田尚宏、デジタル合成:西方寛人、デジタル合成:足立麻沙子、デジタル合成:國米修市、撮影:岡本純平、美術:松浦芳、撮影助手:内田圭、撮影助手:大島風穂、照明:安藤和也、操演:中山亨、助監督:小串遼太郎、助監督:前畠慎悟、その他:倉橋正幸(ミニチュア製作)、その他:上村邦賢(ミニチュア製作)、その他:桑島健一(ミニチュア製作)、その他:佃博之(ミニチュア製作)、その他:高橋洋史(ミニチュア製作)、デジタル合成:山本達也、デジタル合成:岡本直樹、デジタル合成:泉谷修、デジタル合成:おかゆうみ、デジタル合成:玉城海渡、デジタル合成:小柴浩、デジタル合成:松浦美由貴、主題歌:幡野智宏、主題歌:松浦剛志、音楽プロデューサー:Project.R、チーフプロデューサー:佐々木基、プロデューサー:井上千尋、プロデューサー:望月卓、プロデューサー:矢田晃一、プロデューサー:深田明宏、アクション監督:福沢博文、特撮監督:佛田洋、監督:柴崎貴行
概要
遥か彼方の未来、宇宙幕府ジャークマターによって、宇宙の88の星座系はすべて支配されていた。伝説の9人の救世主・キュウレンジャーが宇宙を救う。スーパー戦隊シリーズ第41作。(2017年2月12日~2018年2月4日放送、全48回)◆最終回。ドン・アルマゲは、宇宙の全てをプラネジュームにして吸収し完全な体となった。キュウレンジャーは12人で立ち向かい、ドン・アルマゲを追いつめる。ところが、全宇宙の人々を取り込んだドン・アルマゲは、ダメージを受けてもすぐに回復し、キュウレンジャーは全員ふっとばされてしまう。ドン・アルマゲは全宇宙に生きる最悪な運を持つ者の嘆きと苦しみから永遠の力を得ているのだ。ラッキー(岐洲匠)たちはボロボロになりながらも、運を信じ、自分を信じ、自分で運を呼び込むため再び立ち上がった。