テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

報道1930 軽症者はホテル・自宅へ 医療崩壊への瀬戸際続く/黒岩知事・吉村知事

番組ID
216226
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2020年04月06日(月)19:30~20:54
時間(分)
72
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーondemand_video報道・時事
放送局
BS-TBS
製作者
BS-TBS
制作社
BS-TBS
出演者
松原耕二高畑百合子、コメンテーター:堤伸輔、ゲスト:黒岩祐治、ゲスト:吉村洋文、ゲスト:松本哲哉、ナレーション:広瀬未来
スタッフ
制作:貞包史明、演出:貞包史明
概要
毎回取り上げるニュースを絞り込み、ニュースの本質に迫る報道番組。表面的な事象だけではなく、奥深くまで突っ込んだ情報を引き出し、視聴者の「知りたい」期待に応える。メインキャスターは松原耕二。◆新型コロナウイルス感染拡大防止のため、安倍総理が「明日、緊急事態宣言を発令する」と表明した。緊急事態宣言の対象となる自治体から神奈川県の黒岩知事と大阪府の吉村知事をゲストに迎え、緊急事態宣言によって生活がどのように変わるのかを解説する。感染者が急増する中、医療崩壊を防ぐカギとなる「神奈川モデル」と「大阪方式」のねらいとは。また、神奈川県が始めた、LINEを使って感染拡大の予兆を探る「新型コロナ対策パーソナルサポート」についても詳しく紹介する。

同じ年代の公開番組

池上彰と考える“逃げ遅れゼロ” ~信州の防災減災2020~ シリーズ1

信州に甚大な被害をもたらした2019年10月の台風19号災害から1年が経つ。自然災害が身近に迫る中、「逃げ遅れ」を防ぐための取り組みを、ジャーナリスト・池上彰氏が徹底解説する。テーマは「水害への備え」。1年前に千曲川の堤防が決壊した長野市では、最大4.3mの浸水被害があり、水没した我が家からヘリコプターで救助された人もいた。「数十年に一度」とされた豪雨だったが、2020年も県内に大雨特別警報が出たり、雨に伴う土砂崩落により県内で死者が出るなど、対策は急を要している。阿部守一長野県知事と、被災地の住民代表をゲストに迎え、県の災害対策と日頃の備えについて、市民目線で考える。水害後の町の姿を見ようと池上さんが訪れたのは、長野市長沼地区。堤防の決壊現場は復旧工事が終わっているが、住民に話を聞くと生活・地域の再建に向け、課題も抱えていた。意外と知らない行政の水害対策から、あすにも始められる家庭の備え、そして近年耳にすることが増えた「ハザードマップ」の落とし穴とは。災害で命を落とさないために、市民の防災意識を高める情報を発信する。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
一命をとりとめた後に “見えない障害”と向き合う

2019年7月、福岡市在住の深町伊久美さん(48歳)は高速道路で運転中に脳出血に襲われ、ガードレールに激突した。その一部始終をドライブレコーダーが記録していた。この日から彼女の生きる世界は大きく変わってしまう。一命を取り留め、手足の麻痺などは残らなかったものの、「視野の左半分が認識できない」「いつもぼんやりする」などの後遺症が残った。診断は「高次脳機能障害」だった。日常生活に支障があるにも関わらず一見すると分かりにくいため“見えない障害”と呼ばれ、全国で約50万人いると言われている。深町さんがリハビリ中に立てた目標は、地元のマラソン大会に出場すること。視野に障害を抱える深町さんにとって走ることは健常者とは比べ物にならないほど恐怖を伴う。それでも、この障害に向き合うため家族や友人らに支えられながら挑戦を続ける。番組では深町さんの挑戦や同じように高次脳機能障害を患う男性への取材を通して、理解されにくい高次脳機能障害の特性やメカニズムについて伝えるとともに、先進の治療やリハビリ、国の政策などを取材し、医療、福祉的な面からもこの障害をめぐる支援の課題を探る。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組