テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

正月時代劇 家康、江戸を建てる 前編 ~水を制す~

番組ID
216617
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年01月02日(水)21:00~22:13
時間(分)
73
ジャンル
swords時代劇
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエンタープライズ
出演者
スタッフ
原作:門井慶喜、脚本:八津弘幸、音楽:林ゆうき、時代考証:佐多芳彦、考証:佐多芳彦(風俗)、考証:関文夫(土木)、考証:阿部貴弘(江戸まちづくり)、考証:青木直己(和菓子)、考証:小川雄(幕政)、考証:橘芳慧(所作)、指導:舟山弘一(殺陣)、指導:冨田泰彦(医事)、指導:小野礼司(和菓子)、指導:金敷駸房(書道)、その他:高嶋宏一郎、資料:大久保洋子、資料:野友明、制作統括:佐野元彦、制作統括:土屋勝裕、VFX:一色隆司(ディレクター)、美術:青木聖和、技術:小倉忠、音響効果:三谷直樹、撮影:當木雅人、照明:杓瀬圭介、音声:小田朝光、映像技術:横田幹次、VFXスーパーバイザー:関井和成、編集:掛須秀一、記録:外川恵美子、美術進行:窪喜圭、演出:西谷真一
概要
荒野だった江戸を、日本一の大都市にするという夢を抱いた徳川家康と、その夢に人生をかけた名もない男たちの「江戸づくり」の物語。原作:門井慶喜、脚本:八津弘幸。(2019年1月2日~3日放送、前後編)◆前編「水を制す」。徳川家康(市村正親)のために長年、菓子を作ってきた菓子職人・大久保藤五郎(佐々木蔵之介)は、家康に、江戸の民のために市中までの上水工事を命じられる。早速三河から江戸に向かった藤五郎は、3ヵ月かけてようやく飲むことのできる水源を見つけ出す。それは江戸最初の水道設備「小石川上水」として江戸城周辺の人々の喉を潤すことになった。一方、水害を防ぐことを命じられていた伊奈忠次(松重豊)は、水害の原因が利根川であることを突き止め、その流れを変えようとしていた。そして14年後、伊奈の活躍もあり、人口が急激に増加したことで、江戸では水が不足していた。水不足を解消するため、名主・六次郎(生瀬勝久)や技術者・清兵衛(千葉雄大)も加わり、壮大なプロジェクトが始まろうとしていた。

同じ年代の公開番組

今日もがんばっていきましょう! 2万人とつながる農業ユーチューバー

広島県東広島市福富町、2400人ほどが暮らす田舎町に2万人以上を夢中にさせる人がいる。兼業農家の原田賢志さんである。8年前、自動車整備業の傍ら、趣味の延長で農業をはじめた。さらに彼には第三の顔がある。「農業ユーチューバー」として、これまで750以上の動画を投稿。ドローンによる美しい映像と懇切丁寧な解説で人気を博し、チャンネル登録数2万人を超える国内随一の農業ユーチューバーになった。そして三刀流での激務の日々を支えているのが、原田さんが必ず動画の最初に言う「今日もがんばっていきましょう!」というフレーズ。つらい時、自らを奮い立たせてきたこの言葉は、いつしか視聴する農家たちの合言葉になっていた。平成30年7月豪雨(2018年の西日本豪雨)による被害を受けた際も、この言葉と共に全国の農家から励ましのメッセージが寄せられた。広島の小さな畑が2万人とつながっている。番組では、一次産業の高齢化や担い手不足をSNSを通して解決していこうとする「農業ユーチューバー」の姿を追った。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
静岡発そこ知り 干物が世界の食を変える 焼津の魚屋 前田尚毅

世界が注目する静岡県焼津市の魚屋「サスエ前田魚店」。その5代目・前田尚毅にしかできない技「脱水」を見るために一流シェフたちが世界中からやってくる。魚を捌くだけでなく、料理に合わせて旨みを増幅させ、食感を変える。さらには5日たっても鮮度が落ちない究極の仕立て「脱水」によって、海外の有名シェフたちにも前田の魚は空輸されている。そんなおいしい魚の仕立て人・前田のもとで魚について学びたいと、タイからシェフたちが4日間修行にやってきた。しかしタイでは、日本と違って魚を生の状態で食べることがあまりない。そんなタイのシェフに今回、前田はどうしても伝えたいことがあった。それは祖父から代々伝わるサスエ伝統の「干物」。現地の魚を使って、塩と水さえあれば天日干しで旨みが増す。その土地の気候に合わせて完成した干物を使えば、もっと魚料理のバリエーションが増えるのではないか。そこで今回、前田が初めて人に教える干物作りの特別講義に密着した。その後、タイに帰国したシェフたちの様子も取材。現地の魚でどんな干物を作るのか。静岡とタイ、魚を通じての国際交流。世界が絶賛する焼津の魚屋・前田尚毅の熱意と想いに迫る。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組