テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHKスペシャル アウラ 未知のイゾラド 最後のひとり

番組ID
216711
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年12月16日(日)21:10~21:59
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
語り:町田康
スタッフ
協力:Bruno SILVA(取材)、協力:Eduard MAKINO(取材)、撮影:菅井禎亮、音声:緒方慎一郎、音声:塩田貢、映像技術:徳久大郎、映像デザイン:竹下裕章、音響:三澤恵美子(デザイン)、コーディネーター:クラリッセ木本、編集:高橋寛二、ディレクター:国分拓、制作統括:松本卓臣
概要
30年前、アマゾンの深い森から素っ裸の2人の男が現れた。2人はイゾラド(現代文明と未接触の先住民)であった。アマゾンでは今なおイゾラドが現れ、騒然とすることがあるが、この2人は他のイゾラドと異なっていた。どこを探しても2人の他に同じ部族の人間はおらず、話す言葉は未知の言語で、誰一人理解できなかったのである。ブラジル政府は開拓民とのトラブルを恐れ、2人をアウレとアウラと名付け保護した。しかし、行く先々でトラブルを起こし、2人は様々な土地を転々とすることになった。ある言語学者が周りのものを一つ一つ指しながら30年かけて800の単語の意味を探り当てた。しかしそれでもアウラたちがなぜ2人だけなのか、他の仲間はどうしたのかは謎のままだった。その後アウレが病死し、アウラは最後のひとりとなってしまった。しかし、調査が続けられる中で、アウラたちの謎の一端が徐々に明らかになっていく。

同じ年代の公開番組

NNNドキュメント’18 ママ もう泣かんといてな ~12歳 全盲ドラマーが奏でる‘音の世界’~

わずか2歳で両目を失明するという残酷な現実に対して、音楽とともに、前向きに生きる少年と母の10年の軌跡。◆2歳で両目を失いながらも、ドラマーとして力強い音色を響かせる小学生がいる。大阪府立大阪南視覚支援学校に通う酒井響希くん(12歳)。1歳10ヶ月の頃、母の康子さんが、息子の眼球に異変を感じ、病院で検査をした所、両目に網膜芽細胞腫(もうまくがさいぼうしゅ)という小児がんが発覚。その日のうちに、医師から「両目を摘出するしかない」と宣告された。術後は朝も昼もわからず、口にしているものが何かも理解できなかった。2歳の幼い少年にはあまりにも過酷な現実。本人も家族も毎日、悲しみの淵にあった。そんな絶望の日々の中で、救いになったのは「音」だった。家中の壁や柱などが傷だらけになるまで鉄製のマドラーで叩いた。本人の興味をできるだけサポートしたいと、両親は自宅に電子ドラムを購入し、息子の興味を応援した。そして人気ユニット「DefTech」のMicroが響希くんに伝えたある一言が、彼の人生を変える。その言葉は響希くんに“生きる意味”を与え、いつかDefTechと共演できる日を夢見て、ドラムに熱中する日々を過ごす。自宅にも防音設備を整え、プロの指導者にも教わるようになった。そしてついに彼の夢は実現する。憧れのDefTechと共演し、大歓声に包まれた夢のステージで彼は最後にこう叫んだ。「ママ、もう泣かんといてな!」観衆の中にいた母への感謝の想い。夢に向かって走り続ける少年の姿を追う。


cinematic_blurドキュメンタリーmusic_note音楽tvテレビ番組
土曜ナイトドラマ おっさんずラブ〔1〕 OPEN THE DOOR!

女好きだが全くモテない33歳のおっさんがある日突然、“モテ期”を迎えることに。しかし、その相手は、ピュアすぎる乙女心を隠し持つ“おっさん上司”と、同居している“イケメンでドSな後輩”だった。脚本:徳尾浩司。(2018年4月21日~6月2日放送、全7回)◆第1話「OPEN THE DOOR!」。結婚したいのに全然モテない33歳の春田創一(田中圭)は、通勤中、痴漢に間違われたところを、尊敬する敏腕上司・黒澤武蔵(吉田鋼太郎)に助けられた。その黒澤の携帯のロック画面は春田の顔写真だった。春田はさらに仕事中、黒澤のパソコンでとんでもないものを発見する。混乱した春田は一方的に黒澤を警戒する。そんな中、後輩のイケメン社員・牧凌太(林遣都)が本社から異動してくる。牧は礼儀正しく、仕事にも一生懸命で、料理も得意。折しも、息子の自立を心底願う母親に突如家出され、家事もままならず途方に暮れていた春田は、牧に同居を提案。早速引っ越してきた牧の“女子力”に、春田は感動する。ある日、春田は黒澤に呼び出される。やけにムーディーな待ち合わせ場所で待っていたのは、バラの花束を持った黒澤だった。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
ytvドキュメント マルキの闇 兵庫県警連続自殺の真相は…

2015年秋、兵庫県警の独身寮で2人の若い警察官が自ら命を絶った。いずれも、県警の機動隊、通称「マルキ」の隊員だった。一人の巡査が残した機動隊の先輩隊員に宛てた遺書。丁寧に書かれた家族や婚約者に宛てた遺書とは異なり、荒々しく乱れた文字だった。一方、もう一人の巡査は、機動隊の先輩3人の名前をあげ、嫌がらせやうそつき呼ばわりされ、精神的に限界だ、と記した。十数人で構成される小さな隊で、わずか1週間に相次いだ自殺。この異例の事態に兵庫県警は、およそ230人の警察官を対象に聞き取り調査を実施。しかし、その結果、「いじめやパワハラとまで言える言動はなかった」と結論付け、調査は打ち切られた。遺書に出てくる先輩隊員と直接話がしたいと、遺族が機動隊を訪れたが、面会は許されなかった。後日、兵庫県警から遺族のもとに届いたのは、真っ黒に塗りつぶされた調査報告書だった。番組では、兵庫県警が行った調査結果を独自に入手。そこには、県警が公表した調査結果とは異なる同僚の証言が記されていた。遺族は、県警が隠蔽しているとしか思えないと、兵庫県に損害賠償を求める裁判を起こした。正義をまとった組織の深い闇。警察組織に立ち向かう遺族の姿を追う。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組