テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

座して待つより コロナと加賀温泉郷

番組ID
216759
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2021年05月29日(土)13:55~14:50
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ金沢(KTK)
製作者
テレビ金沢(KTK)
制作社
テレビ金沢(KTK)
出演者
ナレーター:松本光生
スタッフ
撮影:伊藤雄基、撮影:白澤友朗、編集:白澤友朗、ミキサー:浜口崇、音響効果:増子彰、タイトル:敦賀真弓、取材:寄田大地、構成:日笠昭彦、ディレクター:竹内彩乃、プロデューサー:北尾美和
概要
2020年、石川の観光産業を支えている温泉業界は新型コロナウイルスの影響でかつてない苦境に立たされていた。特に影響が深刻な加賀市片山津温泉では3つの温泉旅館から灯りが消え、解雇され路頭に迷っている元従業員たちは悲鳴を上げている。さらに、この閉鎖ドミノは町の青果卸売業者や和菓子店などあらゆる業種に及び、温泉街全体の活力が消えかかっている。2020年秋以降、国のGoToトラベルキャンペーンで旅行需要が喚起され、片山津温泉も一時はコロナ前の水準にまで回復したかのように見えたが、再び感染は拡大。地元の温泉旅館の若社長は「今は運転資金で精一杯」と先の見えない状況を危惧する。バブル崩壊後に経営不振に陥った過去があるだけに、同じ過ちを繰り返してはいけないと苦悩しながらも前に進もうとしている。この苦境を乗り越えられるのか。苦境に強い温泉地になれるのか。コロナ禍に苦しみ、もがく姿を通して、観光地の新たな道を見つめなおす。

同じ年代の公開番組

いしかわ大百科 シリーズ・石川わがまち代表〔8〕 旅をする蝶が舞う ~能登最高峰・宝達山~

能登半島の最高峰となる宝達山(標高637m)。山頂からは日本海や能登半島のみならず白山や北アルプスまで一望でき、山自体も自然があふれている。環境庁の水源の森100選にも選定されているブナ林や山頂周辺の夫婦池は訪れた人を癒やし、近年は地元の人たちによって「こぶしの路」と名付けられた登山道も整備され、4月の開山から11月の閉山まで楽しむことができる。その山頂周辺にはフジバカマが植えられ、旅をする蝶アサギマダラが集まってくる。丈夫な羽根を持つアサギマダラはマーキング調査によって旅をすることが解明された。地元の宝達小学校では20年ほど前から調査を行い、鹿児島県喜界島の小学校とも交流を深めている。かつては修験者が行きかう信仰の山。江戸時代には加賀藩によって金の採掘が盛んに行われ、その土木技術者たちは金沢城へ取り入れた辰巳用水などの土木工事にも携わっていた。明治・大正時代には「宝達葛」の生産が最盛期を迎えており、自然から生み出されるミネラルをたっぷり含んだ水が430年続く「宝達葛」を支えてきた。今回は地域の人たちと深く関わってきた宝達山に迫る。◆手話通訳あり


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組
NNNドキュメント’21 陸と隼瀬とプレーボール ~伊香高校野球部 終わらない夏~

滋賀県にある県立伊香高校。公立高校ながら過去には甲子園に通算5回出場したこともある。マネージャーの山本陸さんは、先天性の脳性麻痺のため、歩くことができず両手を動かすのが精一杯。幼い頃から野球が大好きだった陸さんを野球部に誘ったのはピッチャーの隼瀬一樹さん。プロからも熱い視線を集めるエースだ。1年生の時、2人は野球の話ですぐに打ち解けた。「野球部に入りたいけど勇気がない」と話す陸さんに、隼瀬さんは「障害があるから野球部に入ったらいけないという理由はない」と伝え、陸さんは入部した。陸さんの役目はノックのボールを渡すこと。ボールを持つだけでも大変だが、リハビリや部員のサポートで立派に任務を果たすようになった。2020年夏、新型コロナウイルスの影響で甲子園の大会は中止に。県独自の大会に出場したが、隼瀬さんは体調を崩し、マウンドに立つことができなかった。エースなき大会での初戦敗退。陸さんは、隼瀬さんやチームの仲間に、一球一球、感謝の思いを込めて球を投げ込み、伝えた。「チームに誘ってくれてありがとう」。春から、新たな進路へ向かうチームメイトたち。エースの隼瀬さんは、大学に進学し野球を続けることを決めた。新型コロナによる逆境で育まれた高校球児の絆。白球がつないだ“友情”と、それぞれの門出を伝える。


directions_bikeスポーツcinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
YTSスペシャル 東北芸術工科大学×山形テレビ なるほど!やまがたスタディーズ

東北芸術工科大学の協力のもと、アートとデザインの視点で山形を再発見していく番組。東北芸術工科大学の個性豊かな教授陣がキャンパスを飛び出し、山形の『?』を解決する。いつも見ている山形の景色や風習などに焦点をあて、視聴者の『なるほど』を引き出していく。◆1つ目は「サインデザイン」。人を目的地まで誘導する「サイン」は人々の生活に欠かせないもので、その世界は奥深い。山形大学病院では明るいサインデザインに大きくイノベーションした。2つ目は「建築宝探し」。山形には古い建築物が多く残っているという。山寺にある皇室のために建てられた謎の建築物や山形の不思議な町並みを紹介する。3つ目は、「文化財修復」。平安時代に創建されたと伝わる古刹「善寶寺」にある五百羅漢像を、20年かけて修復しようという壮大なプロジェクトを紹介する。最後は「エリアリノベーション」。「エリアリノベーション」という言葉は山形から生まれた。人口が減り、閉店した店が目立つ商店街をどうしたらいいのか。山形市内のリノベーションの事例を見て回り、空洞化する商店街に新しい価値を生む方法を探る。


school教育・教養tvテレビ番組