テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語〔7〕 大阪城公園駅 始発電車が来るまで

番組ID
217030
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2016年02月24日(水)01:55~02:25
時間(分)
24
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
関西テレビ放送(KTV)
製作者
関西テレビ放送(KTV)
制作社
関西テレビ放送(KTV)
出演者
スタッフ
脚本:小林弘利、シリーズ構成:小林弘利、音楽:園田涼、撮影:横山和明、撮影:藤松智哉、VE:松井勝正、照明:金子宗央、音声:宮島雅俊、オフライン編集:川合尉嗣、オフライン編集:堀田秀治、MA:赤澤和伸、効果:太田達也、美術制作:岡崎忠司、デザイン:山本直人、タイトル:岡山萌、メイク:合田美樹、スタイリスト:盛安敏子、構成:東野和全、構成:西井孝、宣伝:姫野健太、その他:駒井有紀子(配信)、記録:木本裕美、制作:濱本敏治、制作:山口晃三朗、制作:水取拓也、演出補:的場政行、演出補:松川さやか、演出補:槌谷英孝、プロデューサー:木村弥寿彦、プロデューサー:佐野拓水、演出:木村弥寿彦
概要
大阪環状線の駅を舞台に、笑いと人情に溢れた大阪人とそこにある地元愛に包まれながら紡がれるひと駅ごとの物語を、全編4Kカメラで撮影したオムニバスドラマの第1シリーズ。(2016年1月13日~年3月16日放送、全10回)◆第7回、大阪城公園駅「始発電車が来るまで」。逃走中の囚人(やべきょうすけ)は、深夜の公園で家出少女(清井咲希)と出会う。2人は始発電車が来る1時間後まで公園で過ごすことに。親からも愛されず自分の居場所がないと人生に絶望する少女と、自分はえん罪なのに誰も信じてくれないと憤る囚人。帰る場所もなく生きがいもないと話す少女に、囚人は服役する7年の間で、自分の娘に買って帰る一番美味しいシュークリームを探してほしいと願いを託し、7年後に再会することを約束する。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第64回ドラマ番組優秀(第3回))

同じ年代の公開番組

かもしれない女優たち2016

女優の広末涼子、井川遥、斉藤由貴が「彼女たちがターニングポイントで違う道を選んでいたらどんな人生を送っていたか」という設定のもと、そうだったかもしれない世界で生きる本人を本人が演じる、本当とウソが混じり合いながら描かれる新感覚ドラマ。脚本:バカリズム。◆『ビーチボーイズ』に出演しなかった広末涼子は、独身のまま30代半ばになっていた。女優への道を諦めきれず、ハウスキーピングなどのバイトをして食いつなぎながら、売れない女優を続けている。イケメンとの新婚生活を妄想したり、同い年の売れてる女優・竹内結子に嫉妬したりと独り苦労しながらも、ハウスキーピングの仕事に精を出す日々を送っている。◆大ヒット写真集を出していなかった井川遥は、忘れられた癒し系モデルとして芽が出ないまま、アラフォーで無謀にも女優への転身を図っている。ひょんなことから藤木直人と付き合い、小さな幸せをかみ締めつつも、なかなか進展しない恋人関係にしびれを切らし始めていた。◆清純派アイドルのイメージを壊すのが怖くて『スケバン刑事』に出演しなかった斉藤由貴は、一発屋アイドルで終わってしまっていた。10代の青春を取り戻すべく大学に通い、20歳前後の若者に混じって合コンに参加したりしている。物理学を専攻し、リケジョとして卒業を目指しながら、夜はバーのママとして女優・夏帆も来るような人気店の経営もしている。


recent_actorsドラマtvテレビ番組