テレビ番組
世界遺産〔304〕 ヴィッラ・ロマーナ・デル・カサーレ イタリア
番組ID
217182
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2002年06月09日(日)23:30~23:59
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ、TBSビジョン
出演者
ナレーター:寺尾聰
スタッフ
監修:青柳正規、構成:小山薫堂、テーマ音楽:鳥山雄司、撮影:黒田大介、VE:濱野周司、照明:渋谷康治、編集:日下宏美、EED:今田久子、MA:中村和弘、音響効果:牛腸正二郎、宣伝:小池由起、宣伝:田中瑞穂、デスク:横手直子、AD:吉峰香美、コーディネーター:岩倉一憲、協力:藤田潔、ディレクター:日下宏美、プロデューサー:辻村國弘、プロデューサー:大野清司
概要
20世紀、イタリアのシチリア島でローマ人貴族の別荘といわれる遺跡、ヴィッラ・ロマーナ・デル・カサーレが発掘された。1700年もの時を経て蘇ったこの遺跡は、1997年世界遺産に登録された。◆ヴィッラ・ロマーナ・デル・カサーレが人類の遺産と言われる所以は、その床にある。この別荘の床には、古代ローマ世界で最大の舗床モザイク画が描かれていた。その面積は3500平方メートルにおよび、その大きなスケールとバラエティに富んだテーマは壮観である。また描かれた内容から当時の狩猟技術や生活様式を知ることができる貴重な資料でもある。310年頃に制作されたと言われ、そのルーツは北アフリカにある。この遺跡の発掘責任者である考古学者ジェンティーリ教授が、この遺跡の発掘当時の状況とそのモザイクを解説する。◆パレルモプーピ人形劇、フィロソフィアーナ