テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

1×8いこうよ! 放送1000回直前!名珍場面総集編〔2〕

番組ID
217229
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2021年06月06日(日)16:55~17:25
時間(分)
24
ジャンル
groups芸能・バラエティー
放送局
札幌テレビ放送(STV)
製作者
札幌テレビ放送(STV)
制作社
札幌テレビ放送(STV)
出演者
スタッフ
企画:鈴井貴之、構成:鈴井貴之、カメラ:松浦佑輔、カメラ:栗山廉、音声:登佑太、MA:渡部望、編集:沼田哲治、衣装:小松江里子、メイク:大野いつか、デスク:針谷有理、AD:布施千尋、ディレクター:石田祐貴、ディレクター:大渕仁、ディレクター:伊藤充則、プロデューサー:鶴裕樹
概要
今回の放送は999回目。そこで、放送1000回直前特別企画「名珍場面総集編」を送る。2000年にスタートした「1×8いこうよ!」を100回単位で振り返る特別編。Part2の今回は、2016年放送の第800回「記念祝賀パーティー」、2019年放送の第900回「慰安旅行inハワイ」。

同じ年代の公開番組

WHO I AM ―これが自分だ!という輝き― シェリフ・オスマン エジプト/パワーリフティング 東京パラリンピック完全版

世界最高峰のパラアスリートに迫るドキュメンタリーシリーズ。世界中の多様な個性と、彼らが放つ「これが自分だ!」という輝きを描く。(2016年放送開始)◆エジプト・メニア生まれのシェリフはポリオの影響により、幼いころから下半身の筋力が弱い。しかし、2005年にパワーリフティングを始めると、世界選手権も含め、あらゆる国際大会でもはや敵なし状態が続いており、肉体的にも精神的にも優れたアスリートであることから、「史上最高のパワーリフター」とも言われている。パラリンピックでは、2008年の北京大会以降3連覇中。2016年のリオ大会で記録した世界記録211キログラムは、同競技の健常者の記録を大きく上回るという。2020年、東京パラリンピックに向けて最終調整期間に入っていたが、新型コロナ感染拡大により、延期が決定した。シェリフは「延期によるメリットの方が多い」と前向きに捉えていた。常に自分を信じ、自分を超え続けるシェリフは「あと3大会勝ってパラリンピックを6連覇したい」と語る。2021年の東京大会、彼はゆっくりとベンチへ歩み寄り、腰を掛け、呼吸を整え、一気にバーを持ち上げる。◆IPC&WOWOWパラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ


directions_bikeスポーツcinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
大豆田とわ子と三人の元夫〔1〕

3度の離婚を経験した大豆田とわ子が3人の元夫たちに振り回されながらも日々奮闘するロマンティックコメディー。脚本:坂元裕二。(2021年4月13日~6月15日放送、全10回)◆第1回。大豆田とわ子(松たか子)は、これまでに3回結婚して3回離婚したいわゆる“バツ3”である。とわ子は建設会社の社長を務め、最初の夫・田中八作(松田龍平)との間に生まれた中学3年生の娘・唄(豊嶋花)と暮らしていた。ある日、社長就任と同時期に亡くなった母親のパソコンを開こうとしたとわ子は、パスワードが設定されていることに気付き、気は進まないものの、設定したであろう元夫のもとを一人ずつ訪ねていくことにした。元夫のうち、今でも定期的に顔を合わせるのは3番目の夫・中村慎森(岡田将生)。とわ子の会社の顧問弁護士で、甘いマスクに似合わない理屈っぽいひねくれ者だ。2番目の夫はファッションカメラマンの佐藤鹿太郎(角田晃広)。業界では有名で腕もいいが、とにかく器が小さい。そして最初の夫である八作は、会社を辞めてレストランのオーナー兼ギャルソンになっていた。とわ子からのパスワード確認をきっかけに互いに接点を持った3人の元夫たちは、さらにひょんなことから集まることになり、とわ子をめぐって話し合いを始める。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
日曜劇場 天国と地獄 ~サイコな2人~〔3〕

女性刑事とサイコパスな殺人事件の容疑者の魂が入れ替わる。「女から男へ」、「善から悪へ」と人生が逆転した2人の愛と運命が交錯する入れ替わりサスペンスドラマ。脚本:森下佳子。(2021年1月17日~3月21日放送、全10回)◆第3回。彩子(綾瀬はるか)の部下・八巻(溝端淳平)は、彩子と日高(高橋一生)の魂が入れ替わったことに気づいた。味方ができた彩子は、藁にもすがる思いで今後どうするかを八巻に相談する。まず急がなければいけないのは、日高が捨てた殺人の重要な証拠である革の手袋を河原(北村一輝)ら警察よりも先に手に入れることだ。2人は警察が手袋を見つけた段階で、八巻がこっそり別の手袋とすり替える作戦を立てる。一方警察では、河原が拾得物の中から革手袋を集めていた。そして集まった大量の手袋を鑑識部屋に持ち込むと、そこにはなぜか彩子の姿をした日高もいた。鑑識の新田(林泰文)を手伝いに来たと言うが、果たして本当の狙いは…。そんな中、「太陽と月の入れ替わり伝説」に出てくるシヤカナローという花を見つければ、自分も元に戻れるかもしれないと考えた彩子は、その伝説が言い伝えられている奄美大島へと渡る。そして、その奄美で日高にまつわる意外な足跡をつかむ。


recent_actorsドラマtvテレビ番組