テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

チャンネル4 ロフマンと介護

番組ID
217306
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2021年05月22日(土)09:30~10:25
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ信州(TSB)
製作者
テレビ信州(TSB)
制作社
テレビ信州(TSB)
出演者
ナレーター:小山茉美
スタッフ
撮影:野本昌伯、撮影:塚田泰朗、EED:永井達也、音声:亘隆次、タイトル:鈴木聡哉、CG:大平宏治、音響効果:大沢しおり、MA:大沢しおり、題字:細野静耀、監修:日笠昭彦、ディレクター:久和健一郎、編集:久和健一郎、プロデューサー:伊東秀一
概要
13年前に来日したインドネシア人のロフマンさん(36歳)。介護福祉士資格をとり、高齢者と向き合ってきた。団塊の世代が後期高齢者になる2025年には、32万人もの介護現場の人材が不足する試算だ。日本は、外国人を積極的に受け入れる制度を整えた。この現実に、ロフマンさんは、技能実習生として来日を希望する若者に介護と日本語を教え、後押しする送り出し機関の設立を目指していた。

同じ年代の公開番組

YTSスペシャル 東北芸術工科大学×山形テレビ なるほど!やまがたスタディーズ

東北芸術工科大学の協力のもと、アートとデザインの視点で山形を再発見していく番組。東北芸術工科大学の個性豊かな教授陣がキャンパスを飛び出し、山形の『?』を解決する。いつも見ている山形の景色や風習などに焦点をあて、視聴者の『なるほど』を引き出していく。◆1つ目は「サインデザイン」。人を目的地まで誘導する「サイン」は人々の生活に欠かせないもので、その世界は奥深い。山形大学病院では明るいサインデザインに大きくイノベーションした。2つ目は「建築宝探し」。山形には古い建築物が多く残っているという。山寺にある皇室のために建てられた謎の建築物や山形の不思議な町並みを紹介する。3つ目は、「文化財修復」。平安時代に創建されたと伝わる古刹「善寶寺」にある五百羅漢像を、20年かけて修復しようという壮大なプロジェクトを紹介する。最後は「エリアリノベーション」。「エリアリノベーション」という言葉は山形から生まれた。人口が減り、閉店した店が目立つ商店街をどうしたらいいのか。山形市内のリノベーションの事例を見て回り、空洞化する商店街に新しい価値を生む方法を探る。


school教育・教養tvテレビ番組
日本のチカラ みらいチケット ~子どもたちを支える善意のカレー食堂~

奈良県橿原市にある食堂「げんきカレー」には、子どもたちを支える「みらいチケット」という仕組みがある。店内にずらりと貼られたチケットの中から、1枚を取って注文すると、誰でも1杯200円のカレーを無料で食べることができるのだ。このみらいチケットは、お客さんが会計の際に200円を上乗せして、子どもたちのためにボードに貼ってくれている。この仕組みを始めた店長の齊藤樹さんは、本業の英会話教室で経済状況によって教育格差が生まれる現実に直面し、「誰もがお腹いっぱいになれて勉強もできる場所」を作りたいと思い、3年前に店をオープンした。評判は少しずつ地域に広まり、齊藤さんの思いに共感した企業や農家から、食材を提供してもらえるようになった。今では店を活用して、小学校教師や大学生のボランティアが子どもたちに勉強を教えるなど、学習支援の場にもなっている。子どもたちにとってげんきカレーは、学校とも家とも違う、居心地の良い場所となっているのである。齊藤さんは「地域が当たり前のように助け合うことができる世の中」を目指す。思いやりと笑顔があふれる、カレー食堂の物語。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組