テレビ番組
深海から地震のメカニズムに迫る研究者たち 南海トラフ地震とスロー地震
番組ID
217342
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2021年11月20日(土)15:00~15:30
時間(分)
27
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ高知(KUTV)
製作者
テレビ高知(KUTV)
制作社
テレビ高知(KUTV)
出演者
ナレーション:尾崎大晟
スタッフ
概要
近い将来、発生が懸念される南海トラフ地震。駿河湾から九州に至る震源域の中で西の端に当たる日向灘に今、地震研究者の注目が集まっている。日向灘はスロー地震と呼ばれる微弱な地震が頻発している反面、巨大な地震は起きない場所とされている。最大M9も想定される南海地震がなぜここ日向灘では止まってしまうのか。巨大地震のメカニズムを解く鍵を探して日向灘に向かったJAMSTECの調査研究船「新青丸」。乗船したのは東京大学、高知大学、JAMSTECの地震や地質のスペシャリストたち。宇宙よりも観測することが難しく多くが謎に包まれたままの深海を舞台に、地震発生のメカニズム解明に向けて、一つのピースを探す途方もない探求の旅を追いかけた。