テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

大黒柱ものがたり 能登の桜と江戸の絵師 石川・珠洲市

番組ID
900198
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1996年07月10日(水)22:45~22:55
時間(分)
10
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエンタープライズ、オルタスジャパン
出演者
語り:三宅民夫
スタッフ
制作:佐藤傑、制作:杉浦正明、制作:星野敏子
概要
全国に今も残る大黒柱のある家を取材し、その家族が守り続けている家訓や生活の知恵、大黒柱に対する深い思い入れなどを紹介。◆石川県珠洲市、町から少し離れた場所に、一見、真新しい茅葺き屋根の民家がある。この家の主は、探し求めていた古い日本家屋が珠洲市にあることを知り、その建材を移築したが、大黒柱だけは元の持主が手放すことができないというので、新しいが立派な大黒柱ができた。

同じ年代の公開番組

思い出のメロディー〔28〕

時代や世相を反映して、その移り変りとともに、日本人の心の中に息づいている名曲の数々を紹介していく夏の恒例大型歌謡番組。この回は「昭和40年代・歌謡曲黄金時代」というテーマをで構成する。◆曲目は「夜明けのうた」鮫島有美子、「港町ブルース」「君こそわが命」森進一、「夜空」「古城」五木ひろし、「恋の季節」ピンキーとキラーズ、「霧の摩周湖」布施明、「天使の誘惑」黛ジュン、「愛して愛して愛しちゃったのよ」田代美代子&和田弘とマヒナスターズ、「小樽のひとよ」鶴岡雅義と東京ロマンチカ、「ざんげの値打ちもない」北原ミレイ、「新宿の女」藤圭子、「ブルーライト・ヨコハマ」いしだあゆみ、「あゝ上野駅」井沢八郎、「遠くへ行きたい」ジェリー藤尾、「君といつまでも」「夜空の星」加山雄三、「ダイヤモンド・ヘッド」「思い出の渚」加山雄三、加瀬邦彦とザ・ワイルドワンズ、「若者たち」ザ・ブロードサイド・フォー、「バラが咲いた」マイク真木、「真夜中のギター」千賀かほる、「東京」マイペース、「神田川」南こうせつ、「愛と死を見つめて」青山和子、「高校三年生」舟木一夫、「お別れ公衆電話」松山恵子、「ふるさとの灯台」田端義夫、「秋桜」石嶺聡子、「アカシアの雨が止むとき」石川さゆり、「翼をください」出演者全員。


music_note音楽tvテレビ番組