テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

京の音 パシッと決めよう!京都2000

番組ID
900272
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2000年01月08日(土)11:25~11:30
時間(分)
3
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
読売テレビ放送/讀賣テレビ放送(YTV)
製作者
読売テレビ放送/讀賣テレビ放送(YTV)
制作社
読売テレビ放送/讀賣テレビ放送(YTV)、映像企画
出演者
スタッフ
概要
京都の街並み、人々の暮らしをさまざまな角度から描き、その魅力を紹介する。◆この回は「パシッと決めよう!京都2000」。

同じ年代の公開番組

未来戦隊タイムレンジャー〔1〕 時の逃亡者

時は30世紀。人類が時間移動装置、所謂タイムマシーンを発明してから10年が経とうとしていた頃、マフィア、ドルネロ一味が西暦20世紀の日本に逃亡する。ドルネロ一味を追う4人の新人レンジャー隊員達は、偶然出会った青年とともに未来戦隊タイムレンジャーとなって凶悪犯たちと戦う。スーパー戦隊シリーズ第24作。(2000年2月13日~2001年2月11日放送、全51回)◆第1回。西暦3000年。不法な時間移動を取締る時間保護局では、レンジャー隊入隊式が行われていた。同じ頃、悪名高きマフィアのボス・ドルネオが脱獄し、西暦2000年に時間移動をしようとしているとの一報が入る。入隊式を終えたばかりの新人レンジャー隊員のアヤセ(城戸裕次)、ユウリ(勝村美香)、シオン(倉貫匡弘)、ドモン(小泉朋英)らは、ドルネオ一味を追うため、時間移動しようとするが、それはドルネオの罠だった。ドルネオたちの時間移動に利用された4人は時間移動先に偶然居合わせた浅見竜也(永井大)とともにドルネオたちを捕まえるため、未来戦隊タイムレンジャーとなって戦い始める。


recent_actorsドラマcrib幼児・子供tvテレビ番組
九州遺産 日向耳川紀行 歌人牧水が愛した故郷 / JNN九州沖縄7局共同企画

JNN九州沖縄7局の合同企画シリーズ。九州沖縄地方の豊かな自然や古来からの歴史、多彩な文化など、かけがえのない郷土の遺産を後世に伝える。1997年から2002年まで全35本を放送。◆明治18年、日向の国、耳川のほとりで生まれた若山牧水は、故郷をこよなく愛した歌人だった。「幾山河越えさり行かば寂しさの終てなん国ぞ今日も旅ゆく」。牧水の豊かな感性は故郷で過ごした少年時代に培われたといわれている。牧水が愛した耳川は、九州山地の原生林を源に深い谷を刻みながらいっきに日向灘に注いでいる。豊穣な平野を持たない耳川沿いの人々を支えてきたのは山と川の恵みだった。人々はその恵みを河口の港町・美々津から千石船で上方に送り、衣類と肥料そして華やいだ上方の香りを持ち帰った。高瀬舟が行き交った耳川は、昭和の初めまで日向の国最大の街道だった。そして時は過ぎ、耳川街道が無くなった今でも、その豊かな自然の恩恵を受けながら暮らす人々がいる。山の神への祈りを捧げる猟師や伝統の漁法で鮎をとる川漁師たち。四季折々に豊かな表情を見せる耳川を紹介する。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組