テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

四季・にっぽん さくら・淡墨桜 岐阜・根尾村

番組ID
900421
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1995年05月03日(水)05:00~05:10
時間(分)
10
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエンタープライズ、リアルタイム
出演者
語り:小山茉美
スタッフ
制作:瓜知生、制作:長谷川直
概要
岐阜県、根尾谷に佇む日本第2の古木は千五百年間変わらず花を咲かせ続けている。白い小ぶりの花をつけるが、花の盛りを過ぎると、全体的にやや淡い墨のような色になることから、「淡墨桜(うすずみざくら)」と呼ばれている。千五百年もの間、伐採もされずに生きのびてきた淡墨桜は、昭和40年代に書かれた宇野千代の小説「淡墨の桜」で一躍有名になり、特に満開の時期には1日に4万人の観光客が訪れる。

同じ年代の公開番組