テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

四季・にっぽん 新緑・保津峡舟下り 京都・亀岡市

番組ID
900432
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1995年06月01日(木)05:00~05:10
時間(分)
10
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエンタープライズ、リアルタイム
出演者
語り:武藤礼子
スタッフ
制作:瓜知生、制作:長谷川直
概要
亀岡と嵐山の16キロを船で結ぶ保津川下りは、江戸時代のはじめに京の商人が水路を開き、以来4百年近く受け継がれてきた。舟下りの技と心、船頭たちの船さばきはますます冴えを見せている。◆トロッコ列車が川下りと並ぶ保津峡の風物史となっているが、運転開始は僅か4年前のこと。保津川の鉄橋の上では一時停止して、最高の展望台のサービス。また、川下りの船と並んで、速度を合わせて走ることもできるという溢れる緑の中を縫って、船頭たちはきょうも保津川下りの船を操る

同じ年代の公開番組