テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

四季・にっぽん 新緑・高原にソバまく頃 長野・戸隠村

番組ID
900437
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1995年06月15日(木)05:00~05:10
時間(分)
10
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエンタープライズ、リアルタイム
出演者
スタッフ
制作:瓜知生、制作:長谷川直
概要
信州・戸隠村は、6月に入ると新緑の季節を迎える。村での農作業が一斉に活気づくこの時期に、戸隠名物・ソバの種蒔きが始まる。戸隠神社中社では、4月下旬から、太々神楽(だいだいかぐら)が奉納されている。更に1時間あまり杉並木の参道を登ると奥社がある。◆酪農の村でもある戸隠の牛たちは、6月1日の牧場開きを待ち焦がれていたかのように、牧場に運ばれるトラックには、牛の方から先に乗り込んでしまう、と、長野農協の原山さんは話している。野鳥の楽園になっている戸隠の森には60種類以上の鳥が生息している。また、花の妖精と呼ばれる様々な野の植物が花を咲かせている。戸隠を代表する植物である根曲がり竹、竹細工職人として70年以上の原山さんと、息子さんの伝統の技術を見せてもらいながら、聞く話は心に響く。

同じ年代の公開番組