テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

遊Your信濃 江戸浪漫の里 上伊那郡飯島町

番組ID
900522
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2002年02月03日(日)12:55~13:00
時間(分)
2
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ信州(TSB)
製作者
テレビ信州(TSB)
制作社
テレビ信州(TSB)
出演者
スタッフ
制作:矢澤将良、演出:伊藤真弓
概要
全国的に知られた観光スポットだけでなく、日常生活の中にある信州の風土や文化を紹介する。◆今回は上伊那郡飯島町の冬の風物詩、飯島行灯市の賑わいを紹介する。

同じ年代の公開番組

九州遺産 長崎くんち / JNN九州沖縄7局共同企画

JNN九州沖縄7局の合同企画シリーズ。九州沖縄地方の豊かな自然や古来からの歴史、多彩な文化など、かけがえのない郷土の遺産を後世に伝える。1997年から2002年まで全35本を放送。◆龍踊、鯨の潮吹き、コッコデショ、唐人船…豪華絢爛、バラエティに富んだ出し物が披露される長崎くんち。370年もの歴史をもつ長崎くんちは、10月7、8、9日に行われる諏訪神社の祭礼。7年に一度巡ってくる踊町は、毎回工夫を凝らして出し物を競う。長崎くんちは日本文化に脈々と流れる「風流(ふりゅう)」という美意識を、京都の祇園祭とともにもっともよく伝える祭りだ。風流とは斬新なアイデアで、毎回目先をかえることによって、見物人をあっといわせること。唐人屋敷の人々が龍踊をしているのを見るとまねてみる。オランダ船が象を乗せてくれば、それを曳きものとして登場させる。ワーテルローの戦いを再現した「オランダ兵隊さん」など、くんちの出し物の歴史をたどっていけば、当時の長崎の町の様子と出来事が見えてくる。2001年の長崎くんちを追いながら、祭りの歴史とそれを支えた長崎人の心にせまる。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組