テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

遊Your信濃 活気煌めいて 松本市

番組ID
900524
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2002年02月17日(日)12:55~13:00
時間(分)
2
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ信州(TSB)
製作者
テレビ信州(TSB)
制作社
テレビ信州(TSB)
出演者
スタッフ
制作:矢澤将良、演出:伊藤真弓
概要
全国的に知られた観光スポットだけでなく、日常生活の中にある信州の風土や文化を紹介する。◆今回は、武家屋敷長屋門風に生まれ変わったナワテ通りの景色を紹介する。

同じ年代の公開番組

世界遺産〔321〕 ヴィチェンツァ市街とヴェネト地方のパッラーディオのヴィッラ イタリア

かつて地中海の覇権を手中に収めていたヴェネツィア共和国。その富とアンドレア・パッラーディオという天才建築家によってイタリア内陸の街・ヴィチェンツァは気品溢れる美しい都市に変貌した。ヴィチェンツァ市街とヴェネト地方のパッラーディオのヴィッラは、1994年に世界遺産に登録された。◆15世紀前半、ヴェネツィア共和国は最盛期を迎えた。しかしオスマン帝国との戦いによって海の領土を失い始めていた。蓄えられたヴェネツィアの富は、海から内陸のヴェネト地方へと向かっていき、農業の街であったヴィチェンツァは、ヴェネツィア貴族と建築家アンドレア・パッラーディオによって美しい街に変貌を遂げた。古代ローマの建築を研究し尽くして辿り着いたパッラーディオ様式は、美しい円柱とアーチが随所に施され、後のイギリスやアメリカにまで多大なる影響を与えた。◆パラッツォ・キエリカーティ、パラッツォ・バルバラン・ダ・ポルト、パシリカ、、建築四書、ヴィッラ・アルメリコ・カブラ、ヴィッラ・コルナーロ、ヴィッラ・エーモ、ヴィッラ・バルバロ、ヴィッラ・フォスカリ、サン・ジョルジョ・マジョーレ教会、テアトロ・オリンピコ


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組
世界遺産〔309〕 ガラパゴス諸島Ⅱ エクアドル

絶海の孤島で特異な進化を遂げた生物にあふれ、ダーウィンの進化論に大きな影響を与えたガラパゴス諸島は、1978年、そして範囲を拡大した2001年に世界遺産に登録された。進化論のふるさととも言える島の生態系、自然を2回にわたって送る。◆第2回。このガラパゴス諸島にはいくつかの特徴的な鳥がいる。その内の一種、ガラパゴスコバネウは豊かな海を前に飛ぶことをやめ、羽を小さくすることで泳ぎに特化した姿に進化した。一方、ガラパゴスで2番目に大きな島、サンタ・クルス島には野生のガラパゴスゾウガメが住む貴重な原生林がある。ゾウガメは熱帯の暑さを避けるためほとんどを山で過ごし、産卵の時だけ海辺に降りてくるという。ゾウガメはかつて多く生息していたが、乱獲によりほとんどが姿を消した。北部の島に唯一残っていたゾウガメは「ロンサム・ジョージ」と名付けられ、保護されている。しかし、近年起こっている海水温上昇現象はゾウガメだけではなく、島々の様々な生き物に影響を与えている。繰り返される試練に耐え、種の存続を掛けた戦いは今もなおガラパゴスでは続いている。◆ガラパゴスゾウガメ、ガラパゴスコバネウ、ダフネ島、チャールズ・ダーウィン研究所


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組