テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

岡山のわらべ歌 子供と子供が 落合町

番組ID
901019
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2002年12月23日(月)21:48~21:53
時間(分)
2
ジャンル
school教育・教養
放送局
テレビせとうち(TSC)
製作者
テレビせとうち(TSC)
制作社
テレビせとうち(TSC)、ムーブオン
出演者
スタッフ
制作:三好雅彦、演出:那須壮平
概要
岡山県内各地で歌われている“わらべ歌”を、その地域の子どもが歌うのに合わせて、その歌に関係する歴史や風土を紹介する。◆この回は落合町の「子供と子供が」。

同じ年代の公開番組

世界遺産〔321〕 ヴィチェンツァ市街とヴェネト地方のパッラーディオのヴィッラ イタリア

かつて地中海の覇権を手中に収めていたヴェネツィア共和国。その富とアンドレア・パッラーディオという天才建築家によってイタリア内陸の街・ヴィチェンツァは気品溢れる美しい都市に変貌した。ヴィチェンツァ市街とヴェネト地方のパッラーディオのヴィッラは、1994年に世界遺産に登録された。◆15世紀前半、ヴェネツィア共和国は最盛期を迎えた。しかしオスマン帝国との戦いによって海の領土を失い始めていた。蓄えられたヴェネツィアの富は、海から内陸のヴェネト地方へと向かっていき、農業の街であったヴィチェンツァは、ヴェネツィア貴族と建築家アンドレア・パッラーディオによって美しい街に変貌を遂げた。古代ローマの建築を研究し尽くして辿り着いたパッラーディオ様式は、美しい円柱とアーチが随所に施され、後のイギリスやアメリカにまで多大なる影響を与えた。◆パラッツォ・キエリカーティ、パラッツォ・バルバラン・ダ・ポルト、パシリカ、、建築四書、ヴィッラ・アルメリコ・カブラ、ヴィッラ・コルナーロ、ヴィッラ・エーモ、ヴィッラ・バルバロ、ヴィッラ・フォスカリ、サン・ジョルジョ・マジョーレ教会、テアトロ・オリンピコ


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組