テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

YBCラジオスペシャル ラジオレポート 村の空を砲弾が飛んだ 今、山形からの証言

番組ID
R00941
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1996年05月27日(月)20:00~20:42
時間(分)
42
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成
放送局
山形放送(YBC)
製作者
山形放送(YBC)
制作社
山形放送(YBC)
出演者
報告:井原義光
スタッフ
構成:山県昭彦、演出:高橋俊治、制作:高橋俊治、制作:阿部啓治、技術:新野裕
概要
昭和21年から31年までの11年間、山形県旧戸沢村は米軍の射撃場として日夜砲弾にさらされた。炭焼きの人々にとって生活の場であった山々が標的とされ、うなりを立てた実弾が集落すれすれに飛び、死傷者を出すまでに至った。砲撃が終わった後も住民への保証は無いに等しく、丸裸になった山々だけが残った。当時、旧戸沢村に住んでいた人たちの証言を中心に、沖縄と日米安保の問題も視野にいれながら、戦後50年を検証する。

同じ年代の公開番組

録音でつづる戦後50年 大阪万博とよど号事件(1969・1970年)

NHKに保存されている録音で戦後の50年を振り返る番組。進行役は相川浩アナウンサー。(1995年4月~1996年3月放送)◆この回のテーマは「大阪万博とよど号事件」。ノンフィクション作家の関川夏央さんと1969年、1970年を振り返る。◆昭和44・45年は、東大安田講堂での攻防戦で象徴されるように学園紛争の嵐が吹き荒れたが、日本経済は好調で株価も上昇した時代であった。お米は豊作が続き、日本人の嗜好の変化もあって余剰米が蓄積し、農業政策は転換期を迎えることになる。◆一方、静岡県田子の浦ではヘドロ、東京の新宿では排気ガスによる公害が発生し、社会問題となった。また、昭和45年3月31日に乗客・乗員138名を乗せて羽田から福岡に向かった日航機“よど号”が赤軍派9名にハイジャックされる事件が発生し、世の中を震撼させた。◆明るい話題としては、大阪万博が開催され6400万人もの人が訪れた。日本山岳会は世界でも6番目となるエベレスト登頂に成功した。他に「アポロ11号・人類史上初の月面着陸」「八幡製鉄と富士製鉄の合併」「第64回臨時国会・佐藤総理施政方針演説」「三島由紀夫・割腹自殺事件」「日米繊維交渉決裂」などが紹介される。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組