テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

YBCハッピーロード 最上川と私

番組ID
R00942
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1996年05月29日(水)13:00~16:15
時間(分)
63
ジャンル
adaptive_audio_micトーク・ワイドショー
放送局
山形放送(YBC)
製作者
山形放送(YBC)
制作社
山形放送(YBC)
出演者
スタッフ
制作:阿部啓治、制作:高橋俊治、演出:高橋俊治、技術:新野裕、構成:山県昭彦
概要
YBCラジオ午後の生ワイド「ハッピーロード」は1970年4月放送開始の長寿番組。この日は“ふるさと発見ノンフィクション”最上川特集。山形県民の暮らしや歴史が刻み込まれた最上川にまつわる話をリスナーから募集し、紹介。音当てクイズなどをはさみこんで構成する。MCは秋山裕靖と藤村径子。ラジオカー・リポートは沼沢文美、伊藤千枝、飯塚芳江。◆番組では「最上川50年史」と題して、?上流地域「隠れ切支丹物語」、?中流地域「砲弾が飛んだある山村の物語」、下流地域「ゴールドラッシュ物語」という3つの秘史を紹介する。
受賞歴
ギャラクシー賞(第34回優秀賞)

同じ年代の公開番組

録音でつづる戦後50年 平等を求めた女性たち(特集)

NHKに保存されている録音で戦後の50年を振り返る番組。進行役は相川浩アナウンサー。(1995年4月~1996年3月放送)◆この回は特集「平等を求めた女性たち」。ゲストに評論家の樋口恵子さんを迎えて話を聞く。◆今では、男女の平等は人権として当たり前のことであるが、過去には男女は不平等であり、生産が中心で生活は後回しという考え方であった。しかし「右肩上がりが全て正しい」という概念が必ずしも正しくないと気がついた時、男女が平等でないと問題は解決しないと樋口さんは言う。◆女性の参政権は、戦後に与えられたものといわれているが、実はその歴史は古く、市川房枝さんは「女性の地位向上のカギは政治に参加することだ」と言い、大正時代中期から運動を進めていた。さらに市川さんは、女性議員が一人もいない時代に治安維持法を改正させるなど、男女平等の問題に早くから取り組んでいた。◆女性で初の議員となった加藤シヅエさんは「戦後の女性の進歩はすばらしく、男性以上に重要な役割を担っている。しかし一方、子育てに迷いがあり、登校拒否や家庭内暴力といった以前には無かった問題が生じている。これは大人の責任で、反省すべきではないか」と訴える。さらに作家の佐多稲子さんは自身の作品と封建制について、また有吉佐和子さんは“恍惚の人”と高齢化社会の問題について語る。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組