テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

録音でつづる戦後50年 家中がラジオで笑った時代(特集)

番組ID
R02455
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1995年06月24日(土)17:05~18:50
時間(分)
84
ジャンル
sports_esportsクイズ・ゲームcinematic_blurドキュメンタリー・録音構成
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
概要
NHKに保存されている録音で戦後の50年を振り返る番組。進行役は相川浩アナウンサー。(1995年4月~1996年3月放送)◆この回は特集「家中がラジオで笑った時代」。「ホントにホント」や「面白ゼミナール」などのクイズ番組の放送作家として活躍している井上頌一さんをゲストに迎え、家中がラジオで笑った時代、戦後の茶の間で人気を集めたクイズ番組にスポットを当てる。◆昭和22年にスタートした「二十の扉」は出題する問題を一般から募集していたが、一日に2万通もの今では考えられないような応募があったという。放送史上最初のクイズ番組は、昭和21年に始まった「話の泉」であるが、この番組は正解が一つとは限らない手法や解答者のキャラクターが存分に出るなど、クイズ番組としての魅力を十分に持っていた。出題問題を一般から募集していたため、聴取者参加型番組としても人気を博した。ラジオは全国の人々の娯楽、楽しみを一元化していった。◆このようなクイズ番組がアメリカの放送番組の日本版であったのに対し、純日本版といわれるのが「とんち教室」であった。日本には昔からトンチやなぞなぞといった遊びに伝統があり、この番組もクイズ番組と同様大変人気があった。◆こうした番組をじっくりと聞いた井上さんは、昔のクイズ番組のすばらしさを痛感するとともに、これからは基本的で正確な知識を話題にするクイズ番組が誕生しても良いのではないかと話す。

同じ年代の公開番組