テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

福岡県西方沖地震特別番組

番組ID
R02755
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2005年03月20日(日)10:52~16:00
時間(分)
60
ジャンル
ondemand_video報道・時事
放送局
RKB毎日放送
製作者
RKB毎日放送
制作社
RKB毎日放送
出演者
スタッフ
制作:永渕秀昭、ディレクター:宮岡朋治、プロデューサー:藤井義久、編成:渡邊眞
概要
2005年3月20日午前10時53分、福岡市とその周辺をマグニチュード7.0の地震が襲った。RKBラジオでは生ワイド番組の放送中であったが、直ちに地震報道番組に切り替え、その後5時間余りにわたって途切れなく情報を伝えた。◆地震はヤフードームで開催中の「らん博覧祭」会場のレポート中に発生。直ちにレポートを中止し、震度等詳しい情報が入るまでの間、マニュアルに定められた呼びかけ・文言を繰り返し伝えた。やがて地震の概要が明らかになると、その情報を伝えると共に、交通情報やライフラインの状況を取材・報道した。◆休日で各地へ出かけていたスタッフも自主的にスタジオに連絡し、身の回りの模様をレポートした。そして続々と出社するが、再び街へ出て徒歩移動しながら被災状況を伝えた者も。またラジオの双方向性を生かして、リスナーからの情報提供を呼びかけた。一方、余震に不安を抱くリスナー、予期せぬ出来事に気が動転している人たちに向け、女性アナウンサーが柔らかい語り口で話すなどの工夫もした。

同じ年代の公開番組

~末は博士か大臣か?~ 徹底検証「久万高原町の不思議な水」

「末は博士か大臣か?」とは将来有望な人に期待する言葉だが、飲むだけで博士になれる水があるとすれば世紀の大発見だ。番組では愛媛県久万高原町に向かい、リサーチを開始する。◆5月中ごろの田植えシーズン。博士の水が湧き出る露峰若宮地区は田園に囲まれた小さな村だった。まずジャガイモ畑を一人で切り盛りしているおばあさんに聞く。水は有名で次から次に人が汲みに来るという。次に水の近くに住む少年に聞く。親切にも博士の水へ連れていってくれた。博士の水はとても冷たくておいしい地下水だった。◆博士の水の由来を現地の歴史を知るお年寄りに尋ねると、現在わずか18世帯しかない小さな村から、戦後7人の博士が出たという。また水に近ければ近いほど博士になる確率が高いという。◆そこで水を持ち帰って検証することに。まず花の寿命の検証。博士の水、ミネラルウォーター、水道水に同じ長さの花を生ける。どの水の花が枯れずに長持ちするのか観察する。次に小学生にミニテストを実施。水を飲む前と飲んだ後に変化は出るのかを検証する。そして水質検査。水の成分を数字で探ってみる。さらに水を飲んで博士になった人たちに取材し、水の本当の力を聞く。◆誰に話を聞いても笑顔の出る「博士の水」には、人をその気にさせる何かがある。冷たくて、おいしくて、人に夢を与える不思議な水である。出演は“えひめのよもだ”宇都宮基師と寺尾英子。


school教育・教養radioラジオ番組