テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

MBCラジオスペシャル 糖度良好!ほたて最前線 キヨちゃんのまあるいスイカ

番組ID
R02761
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2005年05月30日(月)22:45~23:16
時間(分)
31
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成
放送局
南日本放送(MBC)
製作者
南日本放送(MBC)
制作社
南日本放送(MBC)
出演者
スタッフ
構成:七枝大典、制作:古川廣生、制作:七枝大典、取材:七枝大典
概要
宮原清和さんは11年前に脱サラをして、奥さんと2人で野原を切り開き、鹿児島県さつま町(旧宮之城町)で農家となった。当初、宮原さんは自給自足を目指し、有機栽培で自分が食べたい作物を中心に作っていた。しかし師匠である甫立さんと出会い、スイカ作りを始めることとなる。◆厳しい指導の下、宮原さんと甫立さんの情熱が文字通りに実を結び、栽培開始3年目にはスイカの糖度としては非常に稀な「糖度13」を記録する。このスイカこそ、名産「ほたてスイカ」だった。番組は「ほたてスイカ」を作り始めて10年目の宮原さんに取材し、一年の締めくくりである収穫祭までを追う。

同じ年代の公開番組

ラジオアーカイブス あの日あの声 音でたどる日本の自画像 第1部 戦前・戦中編

80年目の放送記念日に向けてシリーズで放送された「ラジオアーカイブス・あの日あの声」。この日は二部構成で、ラジオが唯一の放送メディアだった戦前・戦中から敗戦直後の占領期を、放送の歩みをたどりながら振り返る。ゲストは昭和一桁生まれの作家・半藤一利さん、ラジオ史研究家・竹山昭子さん。◆第1部は戦前・戦中編。大正14年に始まったラジオ放送は、野球中継や演芸番組を通して人気を高めていく。戦時中の放送の実態や放送の持つ力も当時の録音を通して改めて考える。番組内で紹介されるのは、昭和天皇即位の大礼(1938年)、学生野球大会準決勝(1933年、中京商対明石中、延長25回)、エンタツ・アチャコの漫才・早慶戦(1935年)、生態放送・ブッポウソウの鳴き声(1935年)、「兵に告ぐ」(1936年、2・26事件の反乱兵への投降呼びかけ)、開戦の臨時ニュース(1941年)、フィリピン沖海戦の大本営発表(1944年)、爆音による敵機の聞き分け方(1944年)、玉音放送(1945年)。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組