テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

はやみみラジオ!水野晶子です

番組ID
R02845
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2006年06月20日(火)06:00~07:45
時間(分)
87
ジャンル
adaptive_audio_micトーク・ワイドショー
放送局
MBSラジオ(毎日放送)
製作者
MBSラジオ(毎日放送)
制作社
MBSラジオ(毎日放送)
出演者
スタッフ
制作:今道彰、演出:大谷邦郎
概要
MBSラジオ平日朝の報道・情報ワイド番組。「誰かにしゃべりたくなる、お出かけ前の情報源」をキャッチコピーに、最新のニュースと生活情報を伝え、独自の切り口で分析する。パーソナリティーは水野晶子と桂かい枝。ニュース解説は毎日新聞の近藤勝重。(2005年4月放送開始)◆この日はテーマ「世界の中の日本」でリスナーからのFAXとメールを呼び込む。南利幸の「はやみみお天気」は大東市の深北緑地公園から。コーナー「音楽いろいろ、ちょいかじり!」では漣健児氏について紹介。「できるだけ調査します!」は小泉政権の5年間について、辺見庸氏に香山隆司記者がインタビューする。7時台のニュースでは北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の動きについて、早稲田大学の重村智計教授と電話をつなぐ。「近藤さんのしあわせの雑学」は、男はつらいよ・あじさいと寅さんについて。時事川柳の発表も。

同じ年代の公開番組

天野祐吉“我らの時代” ~県民性について~

局社移転にともなう大掃除中に、南海放送の地下倉庫から昭和39年頃のラジオドラマの脚本集が見つかった。昭和39年といえば東京オリンピックの年。テレビ放送が軌道に乗ってきた頃で、南海放送の創立理念の一つであった「自社制作のラジオドラマづくり」が減速し始めた時代である。◆南海放送劇団はラジオドラマ制作のために昭和28年に創られた劇団。当時の劇団員たちはどうラジオドラマに取り組んでいたのか? 見つかった「ラジオドラマ脚本集」を現在のスタッフでリメイクしてみようと試みる。脚本集の中の作品「県民性について」は当時30歳、南海放送劇団に在籍していた天野祐吉さんの脚本。主人公をおかない、場面転換に説明ナレーションを付けないという実験的意欲作である。◆ラジオドラマ「県民性について」のテーマは「マスコミ文化が地方の垣根を壊す中における県民性」。ドラマの約束事を無視して、天野祐吉のメッセージをたたみかけている。リメイクに挑む現在の制作陣は頭を抱えたが、天野さんの条件は台本通りのつくりならOKというものであった。◆番組は、南海放送劇団のメンバーが当時を語るインタビューパートと、リメイク版「県民性について」ドラマパートで構成される。


recent_actorsドラマradioラジオ番組