テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

エジソンからの贈りもの

番組ID
R02900
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2006年05月31日(水)20:00~20:55
時間(分)
55
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成
放送局
福井エフエム放送(FM福井)
製作者
福井エフエム放送(FM福井)
制作社
福井エフエム放送(FM福井)
出演者
スタッフ
構成:飴田彩子、演出:飴田彩子、制作:黒川元司、技術:中東康弘、技術:佐竹晃次、技術:加藤喜英
概要
竹内敏博さん57歳。福井県越前市で手造り家具店を営んでいる。楽しみは蓄音機でレコードを聞くこと。趣味で蓄音機とSPレコードを収集し、やがて自分で蓄音機をつくってしまう。そんな噂を聞きつけて竹内家に通うようになった仲間が数人。この仲間たちと「蓄音機オールディーズ」という企画展を開催した。◆番組では竹内さんが蓄音機の仕組みを説明。さらに博物館学芸員や蓄音機をたくさん所蔵するテクニカフクイの技術者に、蓄音機の歴史について聞く。蓄音機とひとことで言っても初期のものと全盛期のものとでは品質がかなり違う。良い音への追求が品質をあげて来たのだ。わたしたちにとっての“良い音”はこれからどこへ向かっていくのだろう。

同じ年代の公開番組

山下勇 風に吹かれて

四季折々の季節の話題と音楽で綴る番組。出演は気象予報士の山下勇と福井和美アナウンサー。この日の番組では、元禄15年12月14日に大雪の江戸で起きた「忠臣蔵」をとりあげる。気象の側面などから改めて考察を試みることで、忠臣蔵の本当の姿に迫る。◆山下勇氏の謎解きは、まず仇討ち当日の天気から始まる。その日の江戸は大雪だったといわれているが、江戸で大雪が降る気圧配置はどのようなものか、大雪が仇討ちに影響したのではないか…?。そして山下氏はこの大雪が赤穂浪士に味方したと見る。◆さらに元禄15年の冬は暖冬だった可能性が高かったと大胆に推測。その月に大雪をもたらす低気圧が関東沿岸部を通ったとすれば、大陸高気圧の勢力が弱かったと考えられるからだ。従ってその年は暖冬で春の訪れも早かったはずだという。◆また一般的に雪が降る時、地上の気温は3℃以下であるが、討ち入ったのは一日で気温が最も低くなる早朝だったことから、氷点下であった可能性が高い。この低温が勝敗の決め手になったと山下氏は見ている。◆浅野内匠頭が辞世の句を詠む切腹の場面、映画などでは白装束の内匠頭が座る庭に舞う桜は、希にソメイヨシノであったりするが、ソメイヨシノが誕生したのは江戸時代末期のはずであり、時代を考えると矛盾する…。こうして303年前の忠臣蔵を一つひとつ見直していく。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成school教育・教養radioラジオ番組