ラジオ番組
まちづくり・ぎふ ~笑いの温故知新~
番組ID
R03194
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年03月03日(土)11:30~11:55
時間(分)
27
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成brush演芸
放送局
エフエム岐阜(Radio 80・FM岐阜)
製作者
エフエム岐阜(Radio 80・FM岐阜)
制作社
エフエム岐阜(Radio 80・FM岐阜)
出演者
スタッフ
概要
ここは美濃国淨音寺。「安楽庵策伝顕彰落語会」が開かれている。安楽庵策伝は、450年前美濃の国、岐阜の地で生まれ、古典落語の祖と呼ばれている。安楽庵策伝の人物像を描きながら、2007年2月24日に岐阜市で開催された第4回全日本学生落語選手権の模様を紹介する。参加した学生の声、笑いとユーモアのあふれるまちづくりに取り組んでいる岐阜市長へのインタビュー、落語選手権の様子のほか、今後の「笑いと感動のまちづくり」への思いを伝える。