ラジオ番組
放送大学特別講義 高齢者の心を読む 下仲順子
番組ID
R03517
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2001年06月16日(土)
時間(分)
44
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成school教育・教養
放送局
放送大学
製作者
放送大学
制作社
放送大学
出演者
スタッフ
演出:内山守
概要
人は年を重ねて高齢者になった時、何をどのように思うのだろうか。東京都小金井市に居住する70歳以上の高齢者を対象に、15年にわたって行われた老年期の人格の追跡調査を元に、高齢者の心を読み解く。人は人生の様々なステージで人格発達の課題を持つが、生涯の最終段階に至ってもなお、発達を続ける可能性を持つ。それは、これまでの人生を肯定し、死を受容するという、最後の人格形成である。講師は文京女子大学の下仲順子教授。