テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

がんからの出発 いのちみつめて

番組ID
R20121
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2010年04月28日(水)18:45~19:15
時間(分)
29
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成
放送局
日経ラジオ社(ラジオNIKKEI)
製作者
日経ラジオ社(ラジオNIKKEI)
制作社
日経ラジオ社(ラジオNIKKEI)
出演者
スタッフ
構成:宮崎裕一、演出:宮崎裕一、制作:宮崎裕一、音声:宮崎裕一、効果:宮崎裕一
概要
癌患者やその家族が癌治療体験を語り、癌治療に対する疑問・質問に答えてゆく。今回は番組進行役の一人で、がん電話情報センターの橋本さん自身に焦点を当てる。◆橋本さんが相談員を引き受けるに至った背景には、息子の闘病体験があった。1986年夏、10歳の長男が慢性骨髄性白血病と診断された。橋本さんは市民団体をつくって骨髄バンク設立を訴えた。2年間で77万人の署名が集まり、ついに骨髄バンク設立が国会で承認。だが、あまりにも慎重な行政判断から作業は進まず、長男の病状は悪化していった。骨髄バンク実現の報に触れたのは無菌室内でのこと。骨髄バンク稼動直後の1992年2月、骨髄移植を待ち望んだ夢多き少年は他界した。「闘病中のあの子から、あるいは、あの時の自分からの電話だと思い、電話相談を引き受けることにした」という橋本さん。橋本さんが見つめ、向き合った長男の“いのち”について、橋本さん自身の言葉で綴る。

同じ年代の公開番組

中四国ライブネット RSK発 有森裕子さんIOC女性賞受賞記念スペシャル いまわたしたちができること

中国・四国の8局が持ち回りでそれぞれのエリアの様々な情報を発信する「中四国ライブネット」。今回は山陽放送の制作で有森裕子さんとともに国際貢献を考える。◆有森さんは岡山県出身。バルセロナとアトランタのオリンピックで銀メダルと銅メダルを獲得。2007年の東京マラソンを最後に引退し、現在はNPOハート・オブ・ゴールド代表、国連人口基金の親善大使として幅広く活躍している。東南アジアやアフリカでのマラソンを通じた支援活動が評価され、国際オリンピック委員会の女性スポーツ賞を受賞した。彼女のカンボジアでの活動について聞く。また、岡山で留学生支援や医療支援に関わっている人々との座談会で、日本から、岡山からの支援を語り合う。有森さんは、「今度は何を作ってくれるだろう」と、いつの間にか支援が“してもらって当たり前”になってしまったと指摘。国際貢献とはどうあるべきか、現地では何が必要で、何が余計なことなのかを考える。(60分の編集版を公開)


adaptive_audio_micトーク・ワイドショーcinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組