テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

SBSラジオギャラリー It’s a wonderful world ~心は伝わる~

番組ID
R20161
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2010年05月30日(日)15:00~16:00
時間(分)
57
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成
放送局
静岡放送(SBS)
製作者
静岡放送(SBS)
制作社
静岡放送(SBS)
出演者
スタッフ
構成:菊池勝、構成:菅原智里、演出:菊池勝、演出:菅原智里、制作:伊藤圭介、企画:菊池勝、企画:菅原智里
概要
2006年10月、SBSラジオの番組で盲学校の小学4年生からのお便りが紹介された。この時歓声を上げた彼女はそれまで以上にラジオに興味を持ち、SBSラジオのスタジオを見学した。中学2年になったこの春からは校内放送のパーソナリティを務め、再びゲストとしてSBSラジオのスタジオを訪れる。◆目に障害を持つ人たちは、色をどう感じ取っているのだろうか。全盲のイラストレーターの男性は37歳で中途失明したが、現在もイラストレーターとして活躍している。音にも味にも全てのものに色があると語る彼は、全盲という闇の世界で、音を見て生活しているのかもしれない。◆1通のお便りから始まったリスナーとの心のつながり、視覚障害者の日常、経験などをラジオという音だけのメディアで伝えることで、障害についてのとらえ方や、ラジオの目指すあり方、可能性を考える。

同じ年代の公開番組

中四国ライブネット RSK発 有森裕子さんIOC女性賞受賞記念スペシャル いまわたしたちができること

中国・四国の8局が持ち回りでそれぞれのエリアの様々な情報を発信する「中四国ライブネット」。今回は山陽放送の制作で有森裕子さんとともに国際貢献を考える。◆有森さんは岡山県出身。バルセロナとアトランタのオリンピックで銀メダルと銅メダルを獲得。2007年の東京マラソンを最後に引退し、現在はNPOハート・オブ・ゴールド代表、国連人口基金の親善大使として幅広く活躍している。東南アジアやアフリカでのマラソンを通じた支援活動が評価され、国際オリンピック委員会の女性スポーツ賞を受賞した。彼女のカンボジアでの活動について聞く。また、岡山で留学生支援や医療支援に関わっている人々との座談会で、日本から、岡山からの支援を語り合う。有森さんは、「今度は何を作ってくれるだろう」と、いつの間にか支援が“してもらって当たり前”になってしまったと指摘。国際貢献とはどうあるべきか、現地では何が必要で、何が余計なことなのかを考える。(60分の編集版を公開)


adaptive_audio_micトーク・ワイドショーcinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組