テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

良ーいドン!!

番組ID
R20447
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年01月31日(月)08:15~11:15
時間(分)
57
ジャンル
adaptive_audio_micトーク・ワイドショーcinematic_blurドキュメンタリー・録音構成
放送局
福井放送(FBC)
製作者
福井放送(FBC)
制作社
福井放送(FBC)
出演者
パーソナリティ:重盛政史、アシスタント:堀内くみ子、リポーター:加藤直也、リポーター:町雄介、リポーター:久嶋紳吾、リポーター:森本茂樹
スタッフ
構成:重盛政史、演出:上田純子、演出:佐藤正幸、演出:重盛政史、制作:清田精二、制作:私市秀子
概要
大和田ラジオ本舗・FBCラジオ朝ワイド、平日午前の生放送(2010年4月放送開始)。前日から雪が降り続き、福井市などでは25年ぶりの大雪となったこの日は、ドライバーにメールでの情報提供を呼びかけ、各地からの中継を交えながら、雪の情報を中心に伝える。◆南越前町今庄では、統計開始以来最大となる239センチの積雪を記録した。県内の大動脈である国道8号線や北陸自動車道は通行止めとなり、大型トラックを中心に1000台以上の車が立ち往生。またJRは金沢-敦賀間でも6本の列車が立ち往生し、1700人が車内で一夜を明かしていた。刻々と入ってくるニュースに加えて、記者が道路や駅の様子をレポート。南越前町役場への電話インタビューで町の様子を聞き、渋滞で6時間も動けずにいるトラックドライバーとも電話でつながる。各地からの情報で点と線がつながると、大雪のもたらした事態が面となって浮かび上がってくる。

同じ年代の公開番組

ラジオ深夜便 明日へのことば 震災復興インタビュー 被災地ボランティアの司令塔として 千川原公彦

東日本大震災から3ヶ月で放送する、復興支援インタビューシリーズの4回目。◆NPO法人ディーコレクティブ代表の千川原公彦さんは、有珠山噴火の災害ボランティアに参加したのをきっかけに、防災や災害支援の活動を始めた。また、千川原さんが暮らす山形県では、県庁、社会福祉協議会、日赤などで「災害ボランティア支援ネットワーク連絡会」を設置し、大規模災害に備えていた。東日本大震災では2日目から宮城県に入り、甚大な被害に打ちのめされながら、県内各地で情報収集を行った。多くの人々がボランティアとして被災地に入る中で、その活動がうまく機能するようコーディネートするのが千川原さん役割だ。ボランティアは作業することが目的になりがちだが、住民と共に、自立につながるよう手伝うのが本来の目的である。災害支援のキーワードは「持続」であり、社会のシステムの中で途切れさせない仕組みを作ることが大切だ。(インタビュー部分のみを公開)


adaptive_audio_micトーク・ワイドショーcinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組